Home > 01.時事寸評 > 貧して鈍す、世相。。。

貧して鈍す、世相。。。

少し前から、マンホールや車止め、お寺なんかの銅版葺きの屋根の銅版の盗難が話題になっている。
今週のいつだったかの日経新聞夕刊にも載っていた記事。。。

車止め支柱 また盗難、ステンレス製26本 茨城・埼玉

2月25日17時11分配信 毎日新聞
 ステンレス製車止め支柱など金属製品の盗難が相次ぐ中、茨城県境町と約20キロ離れた埼玉県上尾市で24日、支柱計26本(129万円相当)が盗まれているのが見つかった。両県警は値上がりしているステンレスの転売を目的にした窃盗事件とみて捜査している。
 境町では午前9時ごろ、ショッピングセンター「T-PLACE境SATY」で3本、結婚式場「ハピネス」で4本が盗まれているのが見つかった。県警境署の調べでは、支柱は駐車場を閉鎖する時に、地中から引き上げて使用するもので高さ70~90センチ、直径8~12センチ、重さ約14キロ。引き抜き防止の金具を外して抜いたらしい。被害額は7本で27万円相当。いずれも23日夜から24日朝にかけて盗まれたらしい。ショッピングセンターでは、19日にも10本が盗まれたばかりだった。両店は約5キロ離れているが、いずれも夜間は人通りがほとんどなくなる。
 茨城県内では、青銅製の半鐘や道路の側溝のふた(グレーチング)、蛇口など金属製品の盗難が多発している。
 上尾市では尾山台団地内の道路で午前7時ごろ、支柱19本(102万円相当)がなくなっているのが見つかった。県警上尾署の調べでは、支柱は高さ70センチ、直径14センチ、重さ約8キロ。四隅を固定していたボルトが外されていた。路上駐車を防ぐ目的で路側帯上に約40本設置されていた。
 埼玉県内では1月25日に、現場から北西約1キロの同市原市団地でもステンレス製の支柱38本が盗まれたほか、昨年12月以降、さいたま、朝霞、熊谷、所沢の各市でステンレス製車止めや逆U字形のさく計69本が盗まれている。
 このほか、ステンレス製車止めなどの盗難は静岡県袋井市、新居町や東大阪市でも発生。佐賀県唐津市ではステンレス製の防潮扉3枚が盗まれている。【河部修志、若井耕司、浅野翔太郎】

最終更新:2月25日17時11分


日経新聞によると、この処の建築ラッシュで金属のスクラップがかなりイイ値で売れるようになったのが原因だとか。(←うろ覚え (^_^; )

なんかね。。。

日本人って、ここまで心が貧しくなってしまったのね。

これを、政府の、特に純ちゃんの“改革”の結果だと責任転嫁するのはたやすい。
でも、これまでの日本人って、公共財や宗教施設を盗んで自分の生活の足しにするなんて考えなかった。
そういう精神の浅ましさって、単に経済的なもの?

私が子供の頃は、「(家が)貧しいのは仕方ないけど、(精神が)貧乏臭いのは許されない」と言っていた。
誰もが、「貧乏臭く」ならないように、頑張っていた。
私は最近の事件、記事を見ていて、経済的な貧しさより精神的に貧しい人が多いように感じる。
貧しても鈍にならないように、せめて気持ちだけでも。。。と思う私は、未だ甘いのだろうね。。。(^_^;

こういう犯罪を失くすには、買い取る側を取り締まるしか効果がないんだよね。
盗まれたタマンホールや車止めなんかの明らかに公共の場所にあるものを買い取ったり加工したりする業者を取り締まる。
銅版葺きの瓦は判り難いかもしれないから、後で盗品を買い取ったと判ったら厳罰に処す。
そうすれば、“見るからに”のものは引き取らないだろうし、加工の受付もしにくいだろう。
今はとりあえず罰則でしか対応できないのは、悲しいけど仕方ない。


伊勢マンポール




去年の夏に行った伊勢で見たマンホールには伊勢参りの様子が描かれていた。
千葉では地域によって違うらしいが、私の住む地域では梅と鶯。
東京の私の職場近くは桜の図柄。
マンホールもお国柄というのか地域の特色が出ていて、文化を感じる。
これをコレクションにするのではなく鉄くずにしてしまうのは勿体無い気がするけど、私もいよいよ生活に困ったらマンホールを盗んで食べ物に換えちゃうのかなぁ。。。?


Comments:5

こっとんふわふわ 2007年2月27日 10:13

そんなものまで盗むのねえ。
生活苦でなのかなあ?
街中で住んでいるおばあさんを見かけました。
布団と荷物をきちんと小さく片づけて・・・
この寒い中どうしているかなと思います。

BlogPetのQooQoo 2007年2月27日 11:00

きのう毎日新聞で、支柱っぽい発生しなかったー。
またきょうは、境で建築しないです。
また日経新聞と転売するはずだった。

COO 2007年2月28日 00:15

>こっとんふわふわさん
 完全に生活の為なのかどうかは判りませんが、
 目の前に落ちている“カネになるもの”を黙って見過ごすわけにはいかないのでしょうね。
 公共財をそういう“目”で見てしまうのは、精神が貧しいのだと思います。

 色々な事情でホームレスになっている人が居るのでしょうが、
 中には行政の支援すら断る人もいるらしいですね。。。
 

ARDBEG 2007年3月 2日 19:08

ご無沙汰です。

おっしゃる通り、金属スクラップは暴騰してます。
数年前の3倍近い値段でしょうかね。
お陰でチョットした副収入贈で、散々飲み倒しました。笑
ところがそれが、税務署の査察でばれちゃって・・・血涙

スクラップの値上がりは、当然新品の素材価格や製品価格に上乗せされてます。
実際はあまり喜ぶべき事ではありませんぜ。

鋼材の販売価格は日本より中国の方が高いです。
所謂中国需要というやつです。
当然日本の製造メーカーも日本国内より中国で売りたがり、スクラップだって中国の方が高く売れる。
同じ事が紙でも出てるらしいですよ。

この自治体デザインのマンホールは曲者です。
コストは高めだし、製造もしんどい。
俺は一時コイツに酷い目に遭ったんだよ。

先日、京都に行って来ました。
日帰りの出張ですが。
京都駅のあまりの変わり様に愕然としました。

COO 2007年3月 3日 00:28

>ARDBEGさん
 お久しぶりです。
 お元気でした?

 中国は建設ラッシュと、にわかお金持ちが増えたバブル景気で
 何かと世界経済を揺るがしますね(苦笑)
 今朝の新聞では新日鉄が中国での自動車向け鋼鈑の生産を増やすとか。。。
 中国で車を持つコストは日本の数100倍では利かないほどなのに、
 それでも車がそんなに売れ、上海や北京では個人所有用のマンションが建設ラッシュです。
 居住制限のある上海や北京でそうなのですから、将来居住制限がなくなったら。。。と思うと
 怖いものがありますね。


 マンホールは確かにコストは高いかも。。。
 でも、“ご当地”感があって、旅行者や観光客には楽しいですよ(^^)
 で、今日気がついたのは、職場近くのマンホールは、桜だけでなくちゃんと(?)銀杏のはっぱもデザインされていました(笑)


 京都は、かなり近代的(?)になっているよね~(^^)

Comment Form

Trackbacks:0

TrackBack URL for this entry
http://coo.main.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/1313
Listed below are links to weblogs that reference
貧して鈍す、世相。。。 from 空のつぶやき

Home > 01.時事寸評 > 貧して鈍す、世相。。。

Search
Calendar
« 2007 2 »
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10*
11**** 12 13 14 15 16* 17
18 19 20 21 22 23** 24
25 26 27 28      
Archives
Blog List

BlogPeopleに登録

ブログランキング・にほんブログ村へ

あわせて読みたいブログパーツ



Gallery


Counter
Feeds

Return to page top