Home > 01.時事寸評 > 適任者が居ないのが問題。。。

適任者が居ないのが問題。。。

久間クンが辞職したらしい。
ちょっと遅かった気もするが、まぁ良しとする?

新聞、テレビでは報道されなかったけど、マスコミで報道された久間クンの発言の前後はこんな感じ。
って、私が切り取った“発言”なのだから、これを100%だとは思わないように。。。ってね(笑)


これは話は脱線するが、日本が戦後、ドイツみたいに東西ベルリンみたいに仕切られないで済んだのは、ソ連が侵略しなかったことがある。日ソ不可侵条約(※正しくは日ソ中立条約)があるから侵攻するなんてあり得ないと考え、米国との仲介役まで頼んでいた。これはもう今にしてみれば、後になって後悔してみても遅いわけだから、その当時からソ連は参戦するという着々と準備をしていて、日本からの話を聞かせてくれという依頼に対して「適当に断っておけ」ぐらいで先延ばしをしていた。米国はソ連が参戦してほしくなかった。日本の戦争に勝つのは分かった。日本がしぶといとソ連が出てくる可能性がある。

ソ連が参戦したら、ドイツを占領してベルリンで割ったみたいになりかねないというようなことから、(米国は)日本が負けると分かっていながら敢えて原子爆弾を広島と長崎に落とした。長崎に落とすことによって、本当だったら日本もただちに降参するだろうと、そうしたらソ連の参戦を止めることが出来るというふうにやったんだが、8月9日に長崎に原子爆弾が落とされ、9日にソ連が満州国に侵略を始める。幸いに北海道は占領されずに済んだが、間違うと北海道はソ連に取られてしまう。

本当に原爆が落とされた長崎は、本当に無傷の人が悲惨な目にあったが、あれで戦争が終わったんだという頭の整理で今、しょうがないなという風に思っているところだ。米国を恨むつもりはない。勝ち戦と分かっている時に原爆まで使う必要があったのかどうかという、そういう思いは今でもしているが、国際情勢、戦後の占領状態などからすると、そういうことも選択としてはあり得るということも頭に入れながら考えなければいけないと思った。

いずれにしても、そういう形で自由主義陣営に吉田さんの判断でくみすることになり、日米安保条約で日米は強く、また米国が日本の防衛を日本の自衛隊と一緒に守るということを進めることで…。戦後を振り返ってみると、それが我が国にとっては良かったと思う。


これを読んで、久間クンは責められる程の事を言った訳では無いと判断する人も多く居る。
確かにソ連参戦部分では私が報道から受け取ったものとは違う言い方だけど、それでも私は“原爆”に関する発言を受け入れられないな。

政治家って、“言葉”が全て。
何をどう判断したかを、自分の“意思”どおりに他人に伝えられなければいけない。
自分の“意思”が伝わなかった時点で、“政治家”としては失格だと思う。
だって、政治家って、時には人(有権者)に受け入れがたい判断もしなければならないのだけど、その時に如何に説得できるのかも政治家の仕事でしょ?
そういう意味では、「自分の発言が世間に受け入れられなかった」というのも辞任の理由になり得るよね。。。


後任は百合子チャン。
どうなんでしょう?
そりゃ、マスコミに身を置いた経験から、久間クンほどの失言はないと思うけど、防衛省の大臣としてはどうなんでしょう?
そりゃ、中東問題に詳しいけど、日本とアメリカの微妙な関係の元での防衛省の大臣としてはどうなんでしょう?
某国のミサイルが日本に向けられているという現実から、防衛省の大臣としてはどうなんでしょう?

と考えながら、ふと思った。
他に適任者が見当たらないのも、晋三クン内閣の痛い処だったりするのかも。。。
晋三クンに人を見る目が無いのもさりながら、全てにおいて“適任者”が居ないのかもね。。。

Comments:2

まる 2007年7月 7日 22:48

九間さんは、「アメリカのイラク戦争の判断は間違っていた」と言う発言の時点で完全にアウトでしょ。
今回の発言以上に解任or辞任ものですよ。
何故あの時に、TOPが決断しなかったのか?

私も、はっきり言って九間さんと同じ考えなのですが、政権内の人間が公式見解と真っ向から対立する意見を言ってはいけないでしょうよ。
大臣に私的な見解なんて言う言い訳は通用しませんしね。もしかして、そこんところ分かってない???
だとしたら、そんな人間を任命した人に責任があるんでしょうなぁ。

COO 2007年7月 8日 15:27

>まるさん
 本当に、あの時罷免しなけばなりませんでしたよね。
 あの時罷免、更迭しなかったから、他の人も罷免する事ができないのかも。

 閣内で(公式な)意見が一致しないというのは問題になります。
 私だって、ブッシュの戦争に賛成はしませんけどね。
 でも、意見が違う人を選ぶのも多少は問題なのでしょうが、
 仮に意見がちがったとしても閣内に居る間は違いを表明しないのが常識です。
 そんなイロハのイ的な事もできないひとを選び、使い続けたのは
 確かに晋三クンの責任ですね。
 というか、晋三クンの一番拙いところは、「決断」出来ない事ですね。

Comment Form

Trackbacks:0

TrackBack URL for this entry
http://coo.main.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/1450
Listed below are links to weblogs that reference
適任者が居ないのが問題。。。 from 空のつぶやき

Home > 01.時事寸評 > 適任者が居ないのが問題。。。

Search
Calendar
« 2007 7 »
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6* 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25* 26 27 28*
29 30 31        
Archives
Blog List

BlogPeopleに登録

ブログランキング・にほんブログ村へ

あわせて読みたいブログパーツ



Gallery


Counter
Feeds

Return to page top