Home > 01.時事寸評 > その程度の組織

その程度の組織

中国 来日中の呉儀副首相、小泉首相との会談中止し帰国

 来日中の中国の呉儀副首相が23日午後に予定していた小泉純一郎首相との会談を「緊急の公務が生じた」との理由で中止し、予定を繰り上げ同日午後に急きょ帰国の途に着いた。中国政府が同日午前、大使館を通じて日本政府に連絡してきた。政府要人の会談が直前に中止されるのは異例。中国側は具体的な帰国理由を明らかにしていないが、小泉首相の靖国神社参拝問題をめぐる日中間のあつれきが原因との見方も出ている。
 細田博之官房長官は同日午前の記者会見で「今朝、中国側から『呉副首相は本国の指示により、国内における緊急の公務が生じたため、本日午後、帰国せざるを得なくなった』という連絡があった」と説明し、会談中止に「いい機会だったから、残念だ」と述べた。靖国参拝問題が影響しているのではとの見方に対しては「そのようには考えていない」と否定した。

昨日の夜のニュースでは、この件に関して外務省が中国に対して「国際マナーを守れ」と言ったとか。

中国は国際マナーを守れ 会談中止で外相

 町村信孝外相は23日夕、中国の呉儀副首相が「緊急の公務」を理由に小泉純一郎首相との会談をキャンセルし予定を早めて帰国したことについて「一国の首相が会う日程を組んだのに、理由も分からず土壇場でキャンセルする。ちゃんと説明すべきだ。最低限の国際マナーは守ってもらいたい。先の大使館への破壊活動と一脈通ずるものがある」と述べ、中国側の対応を厳しく批判した。

中国を“国”だと思うから腹が立つ。
中国は国家としは成熟していない。
単に“地域”に過ぎないと思えば、腹の立つ思いも少なくなるかもしれない。
先の自民党の武部君と公明党の冬柴君の中国訪問では、中国の胡錦涛国家主席が純ちゃんの靖国参拝に何か言ったとか。
コレも、外“国”の首脳が国家を代表して言ったと思うから“内政干渉”思えるのであって、私たちがブログでぼやいているのと同じレベルだと思えば腹もたたない。
呉儀副首相も経団連の奥田会長とは会ったらしいから、そういう組織に過ぎないって事でしょう。

外務省というか、町村君が中国に対して「非礼」と言っているらしいが、昔の中国ならいざ知らず、今の中国政府はまとも相手をするのもばかばかしいぐらいのお粗末国家。
同じ土俵に乗せてあげようなんて思わないほうがいい。

今日のニュースでは、中国は国際社会で信用を失うリスクより国内で批判を浴びるリスクの方が自分たちにとって重要と判断したらしいと伝えている。
自らが所属するコミュニティで信用を失うと言うことはどういうことか。
中国が国家として国際社会の一員でありたいなら、その所属するコミュニティともいえる“国際社会”で信用を失う事はしないだろう。
それより、国内事情を優先するというのは、“国際社会”の一員でいる必要もない。
ついでに国連の常任理事国も辞めたら?
っていうか、その国連そのものも、今じゃ形を変えたほうがいいと思うんだけどさ。

しかしなぁ。。。
社会(対外)的な信用より、国内(内部)的な体面や保身を重視するなんて、法を犯して会社を守ろうとする企業と似たものを感じる。
やっぱり中国政府は一企業的な組織でしかないのね(笑)
そして中国が“国”じゃないなら、ODAも必要ないよね。。。


それにしても、90年代によく言われた“約束を守らない中国”は健在なのね。
90年代は、中国が“約束を守らない”事がチャイナリスクと言われた。
最近は、“反日感情”がチャイナリスクと言われるらしいが、それだけではなさそうね。
企業が中国政府や中国企業と付き合う上では色々なチャイナリスクを想定しているけど、日本政府って中国のチャイナリスクをどれだけ想定しているのかな?
もし、政府がそういったリスクを想定していなくて、ただ相手に肩透かしを食らった事に腹を立てて“非礼”だと非難するのであれば、日本政府もお粗末だよね。
外務省から色々でている談話が今後中国に何かモノをいうための政策的なものであって、腹立ち紛れの感情的な言葉で無いことを願うわ。


それにしても×2
中国や韓国がよく、日本の政治家の発言や歴史認識、竹島や尖閣諸島に対する日本の対応がが日中や日韓友好の障害になっていると言うけど、逆もまた然りだよね。
中国の国家主席が日本の首相の靖国参拝を見たくない(見たくないなら、見なきゃいいのに)とか、以前の外務大臣が日本の外務大臣に「止めなさい」と“厳命”したり、韓国の高官や前大統領が“反対”を述べたり。
日本固有の領土に中国や韓国が土足で踏み込む。
武部君が言ったように、そんな事が日本人の国民感情を逆撫でしているのは事実。
日本人は中国人や韓国人のようにテロ活動はしないけど、彼らのそういう発言が日本人に反中、反韓の感情を植え付け、育てているのも事実なんだよ。
彼らも他人に要求するばかりではなく、自分対置のしている事をもっと自覚すべきだと思うよ。
日本は、中国や韓国ほど“お子ちゃま”でないから黙っているだけ。
君らと同じ土俵には降りたくないと思っているだけなのだから。。。

って、赤子に何を言っても通じないか。。。(^^;

Comments:5

ゆりかりん 2005年5月25日 13:16

以前は、「中国4千年の歴史」に裏打ちされた功名かつ大人の政治戦略・・・みたいなことを言われてたのに、最近の中国は、仰る通り、ガキだね、ガキ!!!
「純ちゃんが、私の嫌いな靖国にどうしても行くって言うから、私、もう口を利いてあげないの!」 
ってさぁ~、(思わず笑っちゃったんだけど)「呉儀ちゃんは何年生?」って聞きたくなっちゃったよ。(小学生レベルだもん、マジで!)

今後は、国家レベルというよりも、地域レベルで経済が動いていくことにならざるを得なくなるはずだけど、どうするのかなぁ~?自国のことばかり優先させようとする愛国精神盛んな中国は、このままじゃ世界の経済発展に取り残されていくことになるよね。
(EUを見習って、東アジア共同体を作って行こうって時に・・・)

彩庵 2005年5月26日 00:12

ゆりかりんさん

東アジア共同体なんてのは現状の政権が彼らにある限り不可能でしょう。
むしろアジア経済圏から、彼らを除いたものを作ったほうが手っ取り早いかと。
マレーシア、シンガポール、インド、インドネシアなど彼らと互いに励ましあいながらやった方が、明らかにいい結果が得られるのではないでしょうかねぇ^^;

COO 2005年5月26日 13:05


19世紀の中国がヨーロッパの列強の草刈場だった頃、
眠れる獅子と言われた中国ですが、
起こしてみたら大きな猫だった。

今は、自分は成熟国家だと思っているけど、
ただのお子様国家だった
という感じでしょうかね(笑)

中国、ベトナムと南北朝鮮が東アジア共同体に入るのは難しいでしょうね。
その辺りは、日本だけでなく、マレーシア、インドネシアなどとも共通認識のようです。

ヨシムラさん 2005年5月29日 01:15

よーするに、中国とゆーのは中国とゆー国家があるワケではなく、共産党という利権集団が中国人民という奴隷を支配している構造だとゆーことを再確認したとゆーことですね。台湾問題しかり、香港や上海の経済的発展しかり、農村部の収入格差しかり、モンゴル近辺の自治区住民のフラストレーションしかり。

中国は確実に分裂する。そのスピードを司っているのは間違いなくアメリカ。日本はアメリカの動向を睨みつつ、中国の軟着陸を促す政策を明確にするしかない。靖国参拝の問題だって、元を正せば日清戦争から続く遺恨のシンボルなのだ。

インターネットで大量に流れ込む情報が、人民の意識レベルを確実に変革している。北京のいいなりになるのは後数年も持たない雄ハズ。それこそオリンピックまでか、或はもっと速くにムーブメントがくる。その時に大量に発生する難民と、日本はどうつきあうつもりなのか。ワシは難民受け入れを拒否して良いと思うのだが、それが国際世論として受け入れられるかどーかだ。

ワシの個人的な中国人の知り合いは、勤勉で能力も高いのだけれども、彼らが難民となることは考えにくい。むしろ十分な教育を受けていない、犯罪者まがいの難民が押し寄せることの心配をするべきだ。そーゆー意味では石原都知事にもー少し頑張ってもらう必用があるのかも知れない。

COO 2005年5月29日 17:25

>ヨシムラさん
 そうですよね。
 中国政府は、中国共産党の利権組織なんですよね。

 あの国は“国家組織”に何かを働きかけるときでも、
 国家レベルで働きかけるより、大きな企業経由で働きかけを行ったほうが
 モノが通りやすいし、仕事も早い。
 あるプロジェクトでは、
 正規のルートで申請した仕事は許可が下りるまでに1ヶ月、
 仕事が終わるまで1ヶ月といわれましたが、
 某企業の社長が電話で一言話しただけで、1週間で全ての仕事が終わりました。
 なんだかなぁ。。。
 経済的な投資の過多で全てがすすむ。。。


 現在でも侵略をし続けている中国ですが、
 その姿はなんとなく第二次世界大戦前夜の日本が想像されます。
 アメリカは中国を脅威と感じていますが、
 まだ、今すぐどうこうしようとは思っていないように見えます。
 ネットに関しては、今のところは政府に都合の悪いものは見せないように
 国家レベルでフィルタリングしていますから
 民衆の意識を変える情報が行き渡るのには限度がありそうです。
 ただ、知識層は多かれ少なかれ政府に疑問を持つようになりますから
 時間の問題ではありますね。

 難民に関しては、現在、日本では難民の受け入れはしていない。
 でも、中国や北朝鮮が崩壊した時に、いつまで「受け入れない」と言えるのかについては
 心配ですね。

Comment Form

Trackbacks:2

TrackBack URL for this entry
http://coo.main.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/480
Listed below are links to weblogs that reference
その程度の組織 from 空のつぶやき
馬鹿も休み休み言え from 日々思ふこと 2005-05-26 (木) 00:09
朝日新聞の社説は、いったいどこの国の社説なのかと目を疑いたくなってしまった。 中華人民共和国という一国の副首相と言っている者が、首相級会談を「(国内的な)緊急...
具体的なこと from 日々思ふこと 2005-05-26 (木) 00:10
中国が言うには、まだ日本は謝罪が足りないらしい。 何をしても日本は軍国主義が蔓延しているらしいし、あたりまえのことを言っても右翼だと言われるようだし、内政干渉...

Home > 01.時事寸評 > その程度の組織

Search
Calendar
« 2005 5 »
S M T W T F S
1 2* 3 4 5** 6 7
8 9 10 11 12 13* 14
15 16 17 18 19* 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29* 30 31*        
Archives
Blog List

BlogPeopleに登録

ブログランキング・にほんブログ村へ

あわせて読みたいブログパーツ



Gallery


Counter
Feeds

Return to page top