Home > 01.時事寸評 > 意外に知られていない、時代遅れの公職選挙法

意外に知られていない、時代遅れの公職選挙法

友人宅での話題は色々。
てきとーに酔った処で、私のこの日記が話題になった。
いつもの様に「長い」と言われたのだけどね(^^;

元々こんなに長い日記を書いていた訳ではないのに、“検索”されるようになって、その“検索”で来た“一見さん”への説明を書くようになったら長くなったのよね。。。
というのは言い訳で、文章をかくのが結構好きみたい(笑)
此処の他にも裏(?)日記を含めいくつかブログを書いているものね(笑)


ブログ話題の流れで、先日のホリエモンの立候補以来、livedoorでの選挙期間中のブログの規制も話題に。
って、私が振ったのだけどね(^^;

公職選挙法に関する対応

平素よりlivedoorをご利用いただき、誠にありがとうございます。

弊社サービスご利用上の注意事項につきまして、ご案内申し上げます。

平成17年9月11日に第44回衆議院議員総選挙が行われますが、特定の候補者、政党に関する表現等につきましては、livedoor利用規約第8条(禁止事項)第1項(9)「選挙運動又はこれに類似する行為、公職選挙法に違反する行為」に抵触する恐れがございますので、弊社にて削除させていただく場合がございます。

あらかじめ、上記をご理解いただき、サービスをご利用くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

<livedoor利用規約>
http://docs.livedoor.com/info/kiyaku.html
05.08.19 「ブログ会談2005」開催中止のお知らせ
05.08.19 【重要】公職選挙法に関する対応に関して
05.08.18 メンテナンス実施、終了のお知らせ



今日、来ていた友人の1人で、前回だったか前々回だったの選挙の時、選挙で投票するするために候補者のHPを見に行こうとしたら無かったと言っていた事があった。
今回もそうで、ある候補者のHPは、yahooで検索すると出てくるのだけど、キャッシュを見ても直ぐに「このページは存在しません」にリダイレクトされちゃうのよね。
選挙期間中の候補者のHPによる“候補者の宣伝”は、公職選挙法に違反するからね。


公職選挙法 第146条(文書図画の頒布又は掲示につき禁止を免れる行為の制限)

第146条 何人も、選挙運動の期間中は、著述、演芸等の広告その他いかなる名義をもつてするを問わず、第142条(文書図画の頒布)又は第143条(文書図画の掲示)の禁止を免れる行為として、公職の候補者の氏名若しくはシンボル・マーク、政党その他の政治団体の名称又は公職の候補者を推薦し、支持し若しくは反対する者の名を表示する文書図画を頒布し又は掲示することができない。2 前項の規定の適用については、選挙運動の期間中、公職の候補者の氏名、政党その他の政治団体の名称又は公職の候補者の推薦届出者その他選挙運動に従事する者若しくは公職の候補者と同一戸籍内に在る者の氏名を表示した年賀状、寒中見舞状、暑中見舞状その他これに類似する挨拶状を当該公職の候補者の選挙区(選挙区がないときはその区域)内に頒布し又は掲示する行為は、第142条又は第143条の禁止を免れる行為とみなす。

公職選挙法では、テレビ、新聞の政見放送や、街頭演説、新聞折込の候補者の政見ビラ、選挙ポスター以外の選挙運動は認めていない。
イヤ、本来、“選挙運動する人”の範囲も制限している。
候補者のHPは勿論規制されているから、選挙期間中は閉じなきゃいけないのよね。
livedoorは社長が立候補しているから、利用者の投稿記事で痛くも無い腹を探られるのはイヤだと、早々にこういう掲示をしたんだろうね。
以前私が良くみていた晋三君の「幹事長のブランチ」(自民党の幹事長だった晋三君が昼食に食べたものの写真と行動記録を書いていた)や、小泉内閣メルマガなども選挙期間中は休止になる。
こんなのは、特段選挙運動とも思えないけどね。。。(笑)
でもさ、有権者としては選挙期間中こそ候補者のHPをみたいと思うのだけど、それが“選挙違反”の運動になってしまうのよね。
なんとなくバカバカしい。

勿論、私たち一般市民が“選挙運動”することもいけないし、特定の政党や候補者を“イイ”だとか“悪い”だと言う事も(本来想定はしていないだろうけど)法に抵触する可能性がある。
本来ならば、私が書いているこの日記だって、選挙が始まったら該当エントリーは見えないようにしないといけないんだよね。。。
でも、前の選挙の時にも書いたけど、選挙期間中は積極的には書かないけど、消しはしないわ。
選挙管理委員会もこんな処までチェックに来るほど暇じゃないはずだものね(笑)

でもさ、法律が時代遅れなのは判るけど、H13年にはIT利用の選挙に関する諮問委員会が立ち上がっているのだから、そろそろ時代にあった法律を作るべきなんじゃないの?
やっぱり、国会議員っておじいちゃんばかりだから、時代についていけてない自分が不利になる法律を立法するのがイヤなのかしらね(笑)


livedoorに関しては。。。
ホリエモンが立候補した当初は、「メディアと選挙(政治)の融合」をホリエモンが選挙運動で実行するのでは?と、ちょっと持ち上げたマスコミだけど、これも見識無さ過ぎ。
選挙運動は選挙に当選するためにするもので、当選しても法律違反で当選取り消しになるような活動はしない。
彼にだって、それなりの法律ブレーンが入るのだから、選挙期間中は極力大人しくしているでしょう。
前のプロ野球球団の立ち上げとかラジオ局買収とは違って、事前の法的チェックが厳しいのだから。

それにしても、自民党がおじいちゃん議員に遠慮してなのか、ホリエモンが束縛を嫌ったのか、ホリエモンは自民党公認での立候補じゃなかったのね。
もっとも、武部君が記者会見に寄り添うあたりは、“自民党公認です”といっているようなものだけどね(苦笑)
まぁ、しかし、ホリエモンが自民党から出たとしたら、ホリエモン支持者も少なかっただろうね。
幾ら、純ちゃんが改革路線を行っているとは言え、ホリエモンとは質に違いがあるものね。

そういえば、前の時には「この政党はダメ」とは書かないようにしていたな。。。
今回は、思いっきり書いているけど(^^;


それにしても、ブログの歴史が浅いからなのか?
livedoorの対応を見て、「livedoorの対応は~」なんて騒いでいる人も多い。
書きたい事を書けなくなるんじゃんくて、表現に気をつければ書ける事なのにね。

公職選挙法なんて立候補をしている人以外は関係無いって思って流している有権者が多いって事なのかしらん?

Comments:8

ヨシムラさん 2005年8月22日 06:45

衆院解散直前に、ヨメのお父さんと話をする機会があった。彼はアメリカで経済学のドクターまで取っちゃったヒトで、今は日本財団に勤めてて、1年の1/3くらいは海外飛び回っている。で、日本ももー少し女性の議員を増やさないと、とゆー話題になって、彼の注目は高市早苗さんなのだそーだ。仕事上で面識があるそーで、その外見とは裏腹に「男を手玉に取るタイプ」なのだそーだ。今は近畿大学の教授かなんかやってるらしーけど、今回は出るみたいだね。出来れば官僚になって、手玉に取るトコ見せて欲しい。

もぉ見られないっぽいけど
http://rep.sanae.gr.jp/

tobby 2005年8月22日 09:28

TB ど~も、です。
騒いだ一人です。(爆)

livedoorがどういう対応をしていくか、これから見たいな、と。
記事が削除されるなんてこと、本当にあるんでしょうか。
エントリー、かなり多いから、検索仕切れると思えないんだけどな~。

某紙での記事で「livwdoorのサイトへのアクセスが減ってきてるから
選挙にでてアクセスアップを図るのではないのか?」というような ことが書かれてたけど・・・
ブログ開設人口、あそこかなり多いサイトの部類に入るし、
アクセスが減ってるっていったいどういう裏付けとって書いてるんのかな~って。

んっと・・・・・

続きのところ、ちょっと文章の意味がわかりにくかったんだけど・・・^^;

COO 2005年8月23日 06:53

>ヨシムラさん
 早苗ちゃんねぇ。。。
 同じ年なんだけど、独身時代の彼女の言論は受け入れがたく、
 あまり好きになれなかったな。

 以前は、何かにつけ聖子ちゃんと比較されていたけのだから
 聖子ちゃんの対抗馬でも良かったかも。
 っていうか、聖子ちゃんの対抗馬のあの人は、純ちゃんにとってはちょっと不利っぽい。
 同じ派閥の早苗ちゃんの方が良かったかも と思ったりしてね。


>tobbyさん
 多分、検閲はされないでしょう。
 ただ、社長が立候補している以上ポーズだけでも
 法令順守をださないといけないからでしょう。

 アクセスについてはよく判らないですね。
 ただ、livedoorの先日の対応以来、読みにくくなった気がします。
 同じように考えている人は、アクセスが遠のいたかもね。

 続きのところ?
 わかりにくい文章でゴメンね。
 blogは「日頃の主張を公にする場」としてい利用しいてる人が多いのだけど、
 「言論の自由」も“公表”する事に関しては法的制限があるのに、
 「言いたいことを言って何が悪い」っていう人が多いのよね。

 で、知り合いで、所謂プロ市民の人が居て、
 その人はまさに“政治活動”の為にブログを書いているのよね。。。
 法令違反してまでも、言いたいのかなぁ。。。と思ってね。

takeyan 2005年8月25日 00:50

これも一種のゲリマンダーみたいなものですね。ネットに強そうな人の進攻を嫌う権力者自民党の意向が見え見え。
実は宣伝費のかけられる自民党の方が有利なのに。

COO 2005年8月26日 06:07

>takeyanさん
 自民党はネット嫌いのマスコミに加担しているのかと(笑)

 年配の為政者の多くは、新しいものを怖がるというか、
 ネットを使えないお爺さんたちが、自分たちの立場を脅かすと思っているのでしょうね。
 視野の狭いことです。。。

通りすがりです 2005年8月31日 13:55

ご存知かとも思いますが、、、

ビデオニュースの番組で、
インターネットでの選挙活動が出来ない理由を掘り下げています。
http://www.videonews.com/marugeki/169newmarugeki.html
↑一年以上前の収録番組ですが、とても参考になると思います。
今、無料公開中です。

通りすがりです 2005年8月31日 13:56

ご存知かとも思いますが、、、

ビデオニュースの番組で、
インターネットでの選挙活動が出来ない理由を掘り下げています。
http://www.videonews.com/marugeki/169newmarugeki.html
↑一年以上前の収録番組ですが、とても参考になると思います。
今、無料公開中です。

COO 2005年9月 4日 00:22

>通りすがりです さん
 政権与党である自民党が、自党に不利になると圧力をかけているとは今までよく言われた説です。
 確かに、自民党は選挙で与党が取れる(?)“現状維持”が好ましいでしょうが、
 民主党が与党になったとしても、そう変わらないような気がするんですよね。。。

 少なくとも、政党勢力が均衡したら、変化があるとは思いますが。。。

Comment Form

Trackbacks:3

TrackBack URL for this entry
http://coo.main.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/604
Listed below are links to weblogs that reference
意外に知られていない、時代遅れの公職選挙法 from 空のつぶやき
ホリエモン出馬の対応と公選法について from ガ島通信 2005-08-23 (火) 00:02
夜、ホリエモン出馬のテレビニュースを見て、ライブドアを見たら「2005年衆議院議員選挙に関するlivedoorニュースの報道姿勢について」というお知らせが出てい...
ネットでの選挙運動は、今すぐにでも解禁すべき! from 兄やんの一言モノ申す 2005-08-26 (金) 13:41
前々から何でしないのか疑問に思っていたら、公職選挙法のせいでできなかったらしい。 なぜ、ネットで選挙運動ができないのか アメリカでもやっているから、というし...
選挙にむけてのブログ自主規制 from おまーにゃの書斎 2005-08-28 (日) 04:01
もうすく、衆議院選挙ですので、一部の記事についてコメント・トラックバックの受付を中止します。これは、公職選挙法でインターネットでの選挙活動が禁止されているからで...

Home > 01.時事寸評 > 意外に知られていない、時代遅れの公職選挙法

Search
Calendar
« 2005 8 »
S M T W T F S
  1 2 3 4 5* 6*
7 8* 9 10 11* 12* 13
14 15* 16 17 18 19 20*
21 22 23* 24* 25 26 27
28 29* 30 31      
Archives
Blog List

BlogPeopleに登録

ブログランキング・にほんブログ村へ

あわせて読みたいブログパーツ



Gallery


Counter
Feeds

Return to page top