Home > 01.時事寸評 > | 06.日常雑記 > “努力”の評価

“努力”の評価


民主党の野田君が、「小泉チャイルドはチャイルドシートに」と言ったとか?

昨日だっけ?
小泉チルドレンの一人、テレビの取材でさつきチャンが前原君を「こいつ」と言ったのは。

まぁね。。。
彼女は、先だっての外国のマスコミ特派員の記者会見でも、自分の経歴は日本のエリートの王道だと言っていた様に、自身のエリート意識が強い。
それが庶民の私には、鼻に付くところがあるのよね。
そのエリート意識がなんだか観ているこちらに嫌な感じを与えるのよ。

初めは選挙運動の時に980円のスニーカーを3足買った時だった。
何故わざわざ 980円の品物を買ったの?と思ったものだった。
だって、立候補するに当たって(2500万円だったかな?の)供託金を支払える人が、わざわざ品質面で劣ると思われるような価格設定の商品を買う必要がある?
仮に選挙運動で靴を履きつぶすと言われていたとしても、もう少し自身の普段の言動に見合った商品を選択するのが普通では?
わざわざ安い商品を選択したのがとてもイヤミに感じられた。

彼女はミス東大だったらしいけど、決して美人ではない。
華があるとも思えない。
彼女が評価されるのはそういった“女性”の部分ではないのは当然でも、東大に入学した、大蔵省に入省したその努力に対してであって、彼女自身のそれ以外の“人柄”ではない。
でも彼女はその勲章が誇りで、同じ勲章をもっていない人を“人”と思っていないかのように、見下しているのが態度に見えるから反感を覚えるのよね。。。


話は変わるけど、努力といえば。。。
毎日長時間残業をしている要領の悪い人を“努力している”と評価できるのか?という問題が、昨日の愚痴の一つだった。

毎日終電近くまで残業している年下の同僚に、“もう少し効率よく仕事をして欲しい”と思ってアドバイスをしたのだけど、「自分には出来ない」と言われてしまった。
う~ん。。。(>_<)

例えば、「1234を99回足した答えを求める」という問題があった場合、足し算しか知らない子供であれば素直に1234+1234+1234・・・と1234を99回足すのだろう。
掛け算を知っている子供であれば1234に99をかけるだろう。
もう少し気の効いた子だったら、1234を100倍した123400から1234を引くだろう。
そして、一番早く答えを出せるのは間違いなく3番目の子だろう。

彼らはみな自分の知識の範囲内で“努力”をしていることは間違いない。
でも、仕事の場においてはどう?
99回足す人を、“評価”するだろうか?
多分、一番早く答えを出す人を“評価”するだろう。

確かに99回足す人は自分の出来る範囲内で最大限の努力をしているのだろう。
稀に、“時間をかけて丁寧に仕事をしている”と評価する処があるかもしれない。
でも、別の方法で、それももっと効率的に答えを求められる方法を“知ろうとしない”のは努力を怠っているといえるのじゃないだろうか。
“自分のできる範囲”でいくら努力しても、それが会社(組織)の利益にならないのであれ会社は組織ばそれを評価できない。
別の方法を“自分には出来ない”と自分に出来る方法で(勘違いな)努力を続けるのではなく、別の方法を知る、使いこなす努力をして欲しいと思うのは過剰な期待?
その同僚に早く気がついて欲しいと思う気持ちがつい愚痴になる。。。

Comments:2

まる 2005年10月24日 00:00

片山さつきさん。
彼女は、非常に頭が良いんだろうけど、世の中を知らなそうだ~、その結果政治家と
しては賢くないですね。
政治家に転身したならば、TVの先にいる客を意識するのが普通の感覚なんじゃない
かな。
あれだけ不愉快にさせる言動、行動を取るのは賢くないんじゃないか?としか思えな
いです。
官僚時代からの切り替えが出来ない?どっちにしろ、賢くはないな。
それから、得意分野での専門用語多用のコメントはなんだろう。
普通に生活している庶民には分かりませんよ(汗)
話したい相手によって、話す内容、話し方を変えるというのは基本だと思います。
まぁ、本当に賢いかたなら、すぐに気が付いてガラっと変えるかもしれませんが、しょっ
ぱなから勝手にコケたと言う印象です。
政治家は落選したら、ただの人、、、だけど、元官僚は、簡単に官庁に復帰できるのかな??比例代表の名簿で上位にしてもらうからOKか?

毎日終電近くまで、残業!凄いですね。
そりゃ~、その組織が根本的に人員不足なのか?組織内の仕事の配分が間違っているのか?
そうなれば、管理職の問題ですが、、あとはその人が能力が無い(要領が悪い)か?(笑)ですね。
ワタシの知る限りでは、3ケースが殆どかな。
そんな残業するほど仕事渡してないのに、毎月確実に残業代を稼いでいます(笑)
仕事を見てあげると、まぁ、やるにはやっているんだけど、そんな事やっていたらいくら
時間があっても足りないと言うようなやり方。
10のアウトプット出すのに、50の工数(と言うのは適当か分からんけど)で済むなら、そ
うなるように努力すべきで、300も400も使ってやられてもなぁ~。
そりゃ、自己満足でしょ~、あぁ、残業稼ぎでしょ?と他の人に思われても仕方ないですね。
そんなに残業されたら新しい仕事任せられない。ますます、仕事なくなるよ。
恥を忍んで、うまくやっている人のやり方を学ばせてもらうってのが必要じゃない、きっと。
それが出来れば、そんな事にはならないんだろうけど。


COO 2005年10月24日 02:21

>まるさん
 勉強が出来る事と賢いことは別のことだと、彼女はテレビで映る言動を通して見せてくれていますよね。
 彼女は勉強は出来たと思うけど、他人と協調するとい点では、世間的な及第点を取れていないと思います。
 立場をわきまえて立ち振る舞うという意味でも及第点は取れていないので、
 彼女はまさしく“賢くない”のでしょうね。
 勉強が出来るだけでは“賢くはない”という典型のような気がします。

 終電近くまで残業をしている同僚。。
 最初は仕事量が多いのかと思っていました。
 最近、とある行きがかりで彼女の仕事をサポートすることが多くなって、
 彼女の残業は仕事量の多さではなく、彼女の仕事の遅さに起因するものだとわかりました。
 ただ、慢性的に“残業する人は一生懸命仕事をする人”という職場環境にいると、
 同じ時間で彼女と同じ量以上の仕事をこなす人より彼女が
同情や評価を得るという感じはあります。
 私も最近は休日出社しますが、人手的には足りなくない、唯、(お客さんの)仕事の指示が悪くて休日に出ざるを得ないという状況です。
 その同僚は、仕事量はそれ程多くないので休日に出るのは稀ですが、
 いかんせん、仕事の仕上がりが遅い。。。
 効率のよい方法があるのに、それを取り入れる事もできない。
 それを“一生懸命遣っているのだから”というのは、ちょっと抵抗があります。。。(^_^;


Comment Form

Trackbacks:0

TrackBack URL for this entry
http://coo.main.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/675
Listed below are links to weblogs that reference
“努力”の評価 from 空のつぶやき

Home > 01.時事寸評 > | 06.日常雑記 > “努力”の評価

Search
Calendar
« 2005 10 »
S M T W T F S
            1
2 3** 4 5 6 7 8
9 10* 11 12* 13 14 15
16 17** 18 19 20 21 22
23 24* 25 26* 27 28 29
30 31*          
Archives
Blog List

BlogPeopleに登録

ブログランキング・にほんブログ村へ

あわせて読みたいブログパーツ



Gallery


Counter
Feeds

Return to page top