Home > 07.独り言 > センター試験

センター試験

昨日、仕事の帰りに南の空に見た宵の明星は金星?
かなり明るく輝いていた。
今日は、曇り空で見られなくて残念。。。


仕事の気ぜわしさと体調不良でぼーっと過ごしている内に、いつの間にか10月。
そろそろセンター試験の受付の時期なのね。

センター試験といえば、高校1年生の頃在学した学校の事を思い出す。
(当時は、共通1次試験と言っていた)
今思い出してもかなりスパルタな進学校だったと思うけど、私的には気に入った学校だった。

高校受験前、クラス担当の教師に、「(お前の勉強姿勢では)受験そのものより、入学してから苦労する」と言われていた。
担任は、私が学校の勉強速度についていけるかどうかの心配もありながら、小賢しい私が高校に受かっても他の生徒との(勉学に対する)真剣身が違うことを心配したのだろう。
友人の直ぐ上のお兄さんだって、中学時代は学校で1番の成績だったのに、高校に入って直ぐの試験で60番近い成績だったとか。
その彼の伯父(叔父)伯母(叔母)はノーベル賞の候補が何人も居て、お姉さんはハーバード大に行っていたから、田舎の高校で学年で60番だなんて親族一同の恥だったらしい。。。
で、私の出身中学では、そんな秀才でもついていくのが精一杯の学校に、“努力”をしない私がついて行けるハズがないと余計なお世話。。。(笑)


入学前のオリエンテーションでは、「この学校には校則はありません。常識の範囲内で行動してください」と言われた。
事実、生徒手帳には“校則”の類の記述は無かった。
せいぜいが、“制服”に関するもの。
制服は、冬服、合服、夏服の3種があって、冬(10月~5月)は冬服と合服、夏(6月~9月)は合服と夏服を着なさいというもの。
っていうか。。。
10月に20度を切る気候環境では、夏服(半袖ブラウス)では寒い。
“常識”的な判断で着る服を決めても、冬に“夏服”を着る事はありえない(笑)

そんな、“自由”な環境の高校も、学業に関しては厳しかった。
田舎町なのに、第1回目の共通一次試験の全国1位の成績を取ったのは、高校のというか、中学からのクラブの親しい先輩だった。
その先輩は、100年続く学校で初めて女性の生徒会長になるような“カッコイイ”女性で、高校生の時も、中学生の時も声を掛けてもらえるだけで緊張するような、雲の上の存在だった。
たまたまクラブが同じだったお陰で親しくさせてもらえたけど、他の先輩たちに比べると“雲の上の存在”(笑)

でもね。。。
進学率を誇る学校では、そんな“英雄”も特別扱いではない。
1年生の私たちにも、試験の翌日には報道される試験問題で900点(当時、東大の足切りラインと言われていた)以上を要求される。
全国1位の先輩と50点程度(科目平均10点弱)の差を要求された。
あの頃は勉強して(させられて)いたから、なんて事なかったけどね。。。

でも、その学校の教師は、所謂“サラリーマン教師”ではなかった。
学校では勉強はさせられたけど、所謂受験勉強だけでなく、色々な事を教えてもらった。
そんな学校にありながら、試験の成績だけが人間の価値じゃないことも教えてもらえたし、勉強だけが出来てもダメ、でも学校の勉強はよりよく生きていくための最低限の知識を得ることだとも教わった。


その後、千葉県の高校に転校した私は勉強しなくなった。
教師が私の質問、疑問に答えられなかった事がきっかけだったけど、学校の緊迫感が前の高校と全く違っていた。
学校全体が、“現役ではロクな大学に受からない”、“現役で大学に行くのはもったいない”という感じだった。
予備校で勉強すればもう少し偏差値(ランキング)の高い大学に行けるからというもの。
転校したその日に高校の責任者(教頭)が私の母に「現役で大学に行くことは考えないで」と言ったらしいし、後に現役で受かった大学への入学を決めた私に「浪人すればもっといい大学に行けるのに」と言った教師も居た。
大学に入学することだけが高校の使命だとは思わないけど、教師がこういう事を言うのはどうなの?と思う。
少なくとも、県下有数の進学率を誇る(?)高校が、“現役”ではなく(予備校に通った)卒業生に(学校の“成績”を)頼るのはどうなのかと。。。

でもねぇ。。。
周りに流されやすかった私。。。
共通1次試験の自己採点は、2年前の高校1年生の時より悪かった。
受験に成功したとは言えない事は後悔はしなかったけど、ちょっと考えさせられたな。
(仕方ないから、その後の2週間、私立大学の入試の為には猛勉強をしたけど(^_^; )

1年生の時の同級生はもっと、(偏差値)レベルの高い学校に行っている。
偏差値レベルの高い学校に通っている彼らに対する負い目ではないけど、自分が努力しなかった“負い目”というのかな、充分に努力しなかった後悔は感じる。
(偏差値)レベルの高い大学に行った所で、自分が勉強する気にならなければ成果はないのは理解しているけど、それでも、周りに流されるなら高いレベルの“周り”に流されるべきだったのかなと。。。


テレビのニュースを聞いて、ふとそんな事を思いだした。
受験生に限らず、学生さんには将来後悔しないように努力して欲しいと思う。
きっと、今、勉強している事の“意味”や“意義”は解らないと思うけど。。。





って、いうか、“勉強”の意義や意味を子供に理解させられない大人に問題があるんだよね。。。


Comments:2

ベース 2005年10月 5日 14:28

ご無沙汰です。
COOちゃんは勉強オタクでもあったんだね。(笑)

ちなみに俺は受験ほぼゼロの運だけで突破しました。
人生の運をここで使い果たした観がありますが。(血涙)

体調不良なの?
ならば俺と一緒に来週入院しよう。

COO 2005年10月 5日 21:53

勉強好きだったのは、高校1年生の時までね。
その後は全くしてなかったもの。
こちらに来て、遊ぶのがいそがしかったから(笑)

一緒に入院は遠慮したいな(笑)
入院は来週?
お大事にね。
退院したら、リハビリに美味しいものを食べよう(^.^)

Comment Form

Trackbacks:0

TrackBack URL for this entry
http://coo.main.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/658
Listed below are links to weblogs that reference
センター試験 from 空のつぶやき

Home > 07.独り言 > センター試験

Search
Calendar
« 2005 10 »
S M T W T F S
            1
2 3** 4 5 6 7 8
9 10* 11 12* 13 14 15
16 17** 18 19 20 21 22
23 24* 25 26* 27 28 29
30 31*          
Archives
Blog List

BlogPeopleに登録

ブログランキング・にほんブログ村へ

あわせて読みたいブログパーツ



Gallery


Counter
Feeds

Return to page top