Home > 01.時事寸評 > “民衆の意思”を盾 そして、仏の顔も3度まで

“民衆の意思”を盾 そして、仏の顔も3度まで

土曜日からの鼻風邪がとうとう昨日には熱出しになってしまった。。。
そんな熱も吹っ飛びそうなニュース。

デモは日本政府への不満 中国外務省が会見

【北京12日共同】中国外務省の秦剛・副報道局長は12日の定例会見で、中国国内で相次いだ反日デモについて「日本人に対してではなく、日本政府の歴史問題に対する誤った態度について不満を表したものだ」と言明。「いまの(日中の)局面は、日本側に原因がある」とあらためて強調し、日本側がデモ隊の投石で大使館などが受けた被害への賠償請求を求めていることについても「日本側の要求には留意している」と述べるにとどめ、陳謝は避けた。
 一方、PTI通信によると、インド訪問中の温家宝首相は12日、中国国内で反日デモが相次いだことを受けて「アジアの人々の強い(拒否)反応を受け、日本政府は深く反省するはずだ」と述べ、日本政府に歴史問題での対応を改めるよう求めた。
(共同通信) - 4月12日20時43分更新

ニュースそのものは日曜日から知っていた内容だけど、こんなコメントを日曜日に続き2度も発表するなんて、中国はいよいよ“壊れた”と言うしかないのか。。。
中国の外務省は、日本政府が「中国政府の歴史捏造に対する不満を表したものだ」といえば、日本の右翼が中国大使館に対して器物損壊するような襲撃をしても、それを素直に受け入れるのかね。
だったら、日本の警察は、中国大使館に対するデモや器物損壊に対しては、今後何ら取り締まる必要ないね。

っていうか。。。
中国って、政治集会などが異様に規制されている国。
日本の様な言論が自由な国に居る人は、中国でもインターネットで知識人が色々な意見や世界情勢を知っていると思っているようだけど、飛んでもない。
中国は、インターネットの閲覧でさえ規制されていて、政府の意向に反するサイトは見られないばかりか、反政府、反体制の意見はBBSなどによる意見交換なども出来ない。
第一、例え旅行者であっても、ネットカフェなど、中国のプロバイダを通すと見られないサイトが多いのよね。
それは北朝鮮に劣らないんじゃないかなぁ。。。
(って、北朝鮮じゃ、ネットそのものの普及度に問題があるけど。。。)

もっとも、比較的自由に海外に出ている経済人(?)などは、世界情勢を知る機会は多いだろうし、知る術ももっていると思うよ。
だから今回のデモなんかも、経済人と思われるような人は居なくて、参加者の多くは学生で、“インターネットは使えるけど、中国国内から出たことのない”という人が多いようだよね。
まぁ、経済人だったら、日本との取引が出来ない方が損害が大きいから“反日”や“抗日”なんて言っていられないよね。
自分の首を絞める結果になるものね。

それにしても。。。
不思議に思ったのは、北京の日本大使館で、中国の公安が「此処は中国なのだから中国の法律に従え」と怒鳴った事。
大使館の敷地内は、その大使館の属する国が主権を持っている。
だから、北京であっても、日本大使館であれば日本に主権があって、中国の法律より日本の国家の意思が尊重されなければならない。
中国って、そんな基本的な事も知らない国?
だったら、日本も中国に対しては、そんな“野蛮な”“低文化の国家”というように対応しないとね。

先ずは、北京には、正式な日本の大使館は置けない。
中国(中華人民共和国)には日本人も多く出入りしているから、外務省の出張所は必要。
北京の現大使館は、“正式な”大使館ではなく、そういった出張の一つとする?
そう、日本の「“中国”に於ける正式な大使館は台北に置く」とでも言ってみれば?
その心は、「中華人民共和国を“政府”として認めない」って事だから、中華人民共和国に喧嘩を売ることなんだけどね(笑)
中華人民共和国は反発するかもしれないけど、中華人民共和国としては中華民国も含めて“中国”、一つの国家なのでしょう?
だったら、別に大使館を首都におく必要もないし、日本の大使館が大使館としての“主権”を保てる場所に置くのはそれなりの正当性があると思うけどね(笑)


話は戻るが、中国では政治集会やデモは出来ない。
それなのに、今回、あんなに大規模なデモが出来て、器物損壊が多々あって、それでも一人の逮捕者も出ない。
それって、政府が“容認”ではなく、“主催”した結果でしょう。
政府の“煽動”と“先導”、“主導”が無ければ成し得ない。
中国政府が煽動・先導・主導しているのなら、それは主催とも言い、中国政府も同罪だよね。

さて、そんな、政府が率先して特定の国の大使館や一般企業、そして旅行者や留学生を排除したり危害を加える国というのは、オリンピックや万博を主催する“資格”はあるのだろうか?

我々日本人としては、先ずは、オリンピック委員会に、北京での開催阻止を訴えましょうか?
そして、その次は、上海万博に出展する予定の国に、出展する事の“危険性”を訴えましょう。
勿論、こんな“目には目を、歯に歯を”なんて事は、“国家”としては表立って出来ないけど、個人レベル、民衆レベルの運動なら中国政府ももはや文句は言えないでしょう。
(っていうか、個人的には中華人民共和国を“国家”として認めず、“中華民国”を国家とするほうが簡単だと思うけど、これも国家レベルじゃ難しいものね。。。)


これは友達の日記からの拝借なのだけど
 ★上海の国際空港・・・4百億円のODA
 ★武漢の天河空港・・・63億円のODA
 ★火力発電所と港湾インフラが建設された上海宝山製鉄所・・・310億円ODA
 ★南京母子保健センター・・・21億円のODA
 ★北京市の地下鉄・・・二百億円のODA
 ★広州国際空港・・・約300億の日本の国際協力銀行の公的援助資金
 などなど・・・。(日本から中国への経済援助は年間2千億円、総額で3兆円以上)
この一括返還を求める市民運動でもしてみます?

日本って、中国より言論の自由がある。
だからこそまとまりきれない部分もあるけど、だからこそ偏る言論も出来る国。
中国があくまで“民衆の意思”を盾にするなら、日本だってより強固な“民衆の盾”は出来るのよ。
ある部分、中国の民度の低さに我慢している人たちだって、我慢できない時もいずれ来る。
いくら“宗教”を認めない中国だって、“仏の顔も3度まで”という言葉を聞いた事ぐらいあるでしょう?

Comments:7

小川 2005年4月13日 19:12

COOちゃんがこれを書いてくれるのをまってました。
溜飲をさげるとはいきませんがそうだそうだと思いながら読みました。

台北に大使館は妙案ですね!(笑)

毎日ニュースを見ていると
中国と韓国製品の不買運動でもはじめたい心境です。

ちなみに、あさりは随分前から食べてませんよ。

COO 2005年4月14日 00:37

楽しんでいただけました?(笑)


台北に大使館を持っていったら、
中国は烈火のごとく怒るでしょうね~(笑)


私は、アサリは最近ちらほら食べているのですが、
野菜は、以前から国産しか買わないようにしています。
中国産に限らず、
やっぱり、農薬やその他気になることが多いですから。

最近は、魚もなるべく中国産は買わないようにしていますが、
海産物は中国を経由する北朝鮮産のものも多いので
気をつけて買わないといけないと思っています。

って、“反中”の不買ばかりではありませんが。。。(笑)

まる 2005年4月14日 01:20

中国に居る人に電話で聞いたところでは、1万規模って事はないそうな。

大体さー、日本製品不買運動って言ったって、その殆どは、中国人が作っているやん、今や(笑)
よっぽどの付加価値の高いもの以外は、made in chinaの日本製品。
多分、普通の中国人が買っているような日本製品は、所謂、日本製品は中国製品だと思うな~。
職がなくて腹いせって輩も多そうだけど、更に職を失いまっせ。
国際的なイメージを落とすだけ。
サッカーに続いて、これじゃ、野蛮な国民性と言われても仕方ないな。

まる 2005年4月14日 01:29

彼の国では、人口10億のアジアの大国だと思っているフシがあるけど、アジアは人口10億になりそうな大国他にもありまっせ。
インド
それだけの税金をつぎ込んでなおこの有様の国なんかにODAをやるよりも、何も過去のしがらみもが無いインドにせっせと投資して見方に育てた方がよっぽど為になりますよね~。
インド、タイ、インドネシア、フィリッピン、マレーシア、ベトナム、、、、、、、
少なくとも反日、嫌日でないアジアの国は沢山ありますし、人口もより多い。
そっちで友好国を作った方がマシです。
彼の国の強権的な姿勢に懸念を持っている国は多いですよ。
台湾以外にもね。

COO 2005年4月14日 02:56

そうなんですか?<1万規模って事はないそうな

不買運動に関しては、私もまるさんと同じように思うし、
また、産経新聞ですが、同じような記事があったので、
4/13付けの記事でアップしました。
って、書いている途中にまるさんのコメントがあったみたいです(^^;


インドって、カースト制度があって、
多分、投資やODAって難しいと思うのですが、
事、ITに関しては、かなり人件費も高く、
先進国並みなんですよね。
国連安保理の常任理事国にもなるし、
原爆も持っている国だから、
日本からの援助は返って失礼かと。。。(笑)

インドネシア、マレーシアも同様ですね。
彼らは自尊心のある国ですから、
日本からの援助は必要としないばかりではなく、
彼らが他国を援助する立場になりたいと。。。

でも、本当に、そういったまともな感覚の国々と友好関係を持った方が良いと思います。
そういった意味でも、FTAの協議の進み具合が気になるところですね。

アジア諸国とのFTAは、日本にとってはアジアのリーダーを目したものであったとしても、
経済的な側面や、国防の側面からも、
中国、韓国、北朝鮮以外のアジア諸国との友好関係は重要ですよね。

まる 2005年4月14日 08:49

あははは、失礼。
そうですね、つい中国へODAするくらいなら、別に国にと言う思いで書いてしまいました。
何か中国に必要以上の思い入れのある役人さんが多いみたいですが、他多くのアジアの国々との友好関係も今まで以上に重視して欲しいです。
インドは、ITは非常に力入れているみたいですね。
確か、Dellのアメリカのサポートはインドでやっているとの放送はどこかで聞きました。
また、技術力があるので日本の企業でも採用しはじめていると。

COO 2005年4月14日 23:16

そうですね。
本当に、中国にODAするくらいなら他に必要な国があるだろうに
と思いますよね(笑)

中国は、日本からのODAに関しては戦争賠償金だと思っていると返済の意思はないのに、
日本からのODAで作られたものには「日本からの~」とは一切触れていないですしね。
それが、ODA(援助)でなくても、
「日本からの戦争賠償として」とでも言えば可愛げがあるのに。。。(笑)

インドはITに強いですよ。
もっとも、“0”(ゼロ)を発明した人たちですから、
そういう方面には元々強いのでしょうね。

ただ、人件費が高いのですよね。。。
ITに関する人件費で言えば、
 アメリカ>日本>韓国>インド>中国
で、中国は
 上海>深えん>北京
です。
上海が日本の1/3、北京は日本の1/10ぐらいです。
なので、韓国、インドは日本と比べても半額にはならないのですよね。
まぁ、アメリカ企業の人件費と比較すればであればかなり格安です。

インド人技術者の技術力はかなり高いですが、
契約形態が日本とはなかなか合わない上に、
アメリカ志向が強いので、日本企業が仕事を発注するのは
なかなかハードルが高いです。

私もインド人IT技術者と仕事をしたことがありますが、
“日本語を話せる”という技術者でも、
日本語でのコミュニケーションは厳しいので
彼らの饒舌な英語とこちらのつたない英語でコミュニケーションをとらなければならないので
かなり恥ずかしい思いをしました(^^;

Comment Form

Trackbacks:0

TrackBack URL for this entry
http://coo.main.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/173
Listed below are links to weblogs that reference
“民衆の意思”を盾 そして、仏の顔も3度まで from 空のつぶやき

Home > 01.時事寸評 > “民衆の意思”を盾 そして、仏の顔も3度まで

Search
Calendar
« 2005 4 »
S M T W T F S
          1** 2
3* 4 5 6 7 8 9
10* 11 12 13 14 15 16
17 18 19* 20 21 22* 23
24 25** 26 27* 28* 29 30
Archives
Blog List

BlogPeopleに登録

ブログランキング・にほんブログ村へ

あわせて読みたいブログパーツ



Gallery


Counter
Feeds

Return to page top