Home > 01.時事寸評 > 少額貯蓄のはずが高額貯蓄だったって

少額貯蓄のはずが高額貯蓄だったって


郵貯900万円超が640万人「少額」の建前と隔たり

 郵便貯金の金額別の預け入れ状況が31日、初めて明らかになった。「900万円超~1000万円以下」を預ける“高額”貯金者は442万人にのぼり、預入金額の合計は205兆円の郵貯残高の5分の1を占めている。
 「1人あたり1000万円」の限度額を超える違法な貯金者も198万人にのぼり、国民の身近な少額貯蓄の手段という建前とはかけ離れた実態が浮き彫りになった。
 判明したのは7月中旬時点の貯金者と残高についての日本郵政公社の資料。複数の口座は原則として合算し、貯金者1人あたりの残高分布などをまとめている。貯金者の総数は計1億2511万人と、日本の人口とほぼ同じだ。すでに死亡したのに口座がそのままになっていたり、結婚しても口座名義を旧姓のままにしている人などがいるためと見られる。
 このうち67%にあたる8399万人が100万円以下の預け入れで、8割は300万円以下の貯金者だった。すべての貯金者の平均預入金額は164万円。ただ、日本銀行がまとめた今年3月末の国内の民間銀行の個人預金者数は「300万円未満」が全体の約97%を占めており、高額貯金者の割合は郵貯の方が民間銀行より高いともいえる。
 700万円超を預けている貯金者は1076万人に達し、貯金額の合計は全体の半分近い99兆円にのぼった。このうち限度額を超す違法貯金者の総貯金額は21兆7572億円で、超過分だけで約1兆9500億円に達していた。5月には最大230万人の違反者がいたことが発覚し、郵政公社は預入額引き下げの要請をしているが、なお多くの人が違法な預け入れを放置している。

 一方、残高の総額は4大銀行グループの総額に匹敵する額を保っている。衆院選で民主党は、郵貯の規模縮小を主張し、「限度額を1人あたり1000万円から、段階的に700万円、500万円に引き下げる」としている。しかし、計算上は仮に700万円に引き下げても約24兆円、500万円に引き下げても約50兆円が減るだけで、残高は大きく縮小しないことになる。
(読売新聞) - 9月1日3時47分更新



郵便貯金の貯金者って多いのね。
私も口座を持っているけど、2~3年1回ぐらいしか口座のお金が動かないから、口座があるだけで残高なんて2000円ぐらいしかない。。。(^^;
少し前まで郵貯のATMと銀行のATMのネットワークが別々だったから、私には郵貯は必ずしも便利ではなかったからね。。。

昭和63年3月までは、郵貯は1人当たり300万円が預け入れの限度だった。
そして、その貯金は銀行預金とは別立てで「小額貯蓄者非課税制度」(マル優)が適用されていた。
だから、多くの家庭で子供名義の貯金口座を作って“家族単位の貯蓄”をしていた。
当時は、郵貯の定額預金は高金利だったし、利子の計算方法の違いで、仮に金利が銀行預金と同じ場合でも支払われる利金額は郵便局の方が多かったからね。
おまけに郵貯の利子は非課税だものね。。。
(知らない人が意外に多いけど、銀行預金は特別な要件を満たさない限り利子から20%の税金が引かれている)
預け入れ方を工夫すれば、銀行預金と郵便貯金では利金額で10倍近く違っていた。
バブルの少し前に預けた貯金ならば、10年で元金が2倍になったものね。。。
表面金利が同じで実質金利が10倍違うなら、0歳児の名義を借りても郵便貯金に預けるに決まっている。
300万円の預金が元利金合わせて600万円になるのと、320万円ちょっとになるのでは大きく違うものね。
これって明確な“民業圧迫”だよね(苦笑)
銀行や証券業界からの不満を押さえきれなくて数年前に計算方法は変更したけど、今ある口座を閉鎖するような人は少なく、口座数はほぼ人口に一致するのは当然と言えるんじゃないかな。


それにしても。。。
マル優が全国民に適用されていた頃も含めてマル優適用口座の名寄せには五月蝿い財務省が、なんで郵貯の名寄せには甘いのかなぁ。。。
高齢者以外のマル優が廃止されて1人当たりの預け入れ金額が1000万円になった昭和63年以降、“税金”に関係ないからチェックが甘くなった?
それともそれ以前から、郵貯には甘かった?
“法律違反”なのだから、“お願い”ではなく、1000万円を超える貯金は没収するぐらいの事をしてみ。
そうしたら、少なくとも銀行業界からの「郵政民営化」圧力は減ると思うよ。


それにしても。。。×2
過疎地域には支店やATMの設置に口座数(利用者数)の下限制限のある銀行は支店もATMの設置も難しい。
克也君、「過疎地域に700万円を超える郵便貯金をしている人は殆どいない(ハズだ)」と言っていたけど、案外、“過疎”と呼ばれる地域の方が700万円を越える郵便貯金を持っている人が多そうだね。。。

Comments:2

ヨシムラさん 2005年9月 4日 19:28

モノ凄く簡単に言うと、岡田総理大臣ってどーもイメージ沸かねーんだよなー。族議員にちょっと文句言われると涙目で黙っちゃいそーで。

で、今朝の朝刊によると、民主党は大分劣勢らしい。負ければ党首を辞任すると言ってるからにはやってもらうのだけれども、んぢゃ次の民主党党首って誰だ?これだけ年金に争点を置こーとしといて、管、鳩山、小沢は使えねーもんなw。

COO 2005年9月 4日 22:55

> 族議員にちょっと文句言われると涙目で黙っちゃいそーで。
確かに~
でも、純ちゃんだって、最初はそんなイメージだったよ(笑)
それまでの総理に比べる「悪人面」ではなかったしね(笑)

今回の選挙の前半戦は“刺客”話題で自民にもって行かれたけど、
長丁場になったから後半戦は民主に有利なんじゃないかなぁ。。。
それにHP更新なんて話題作りもしてみたしね(笑)
(あぁ。。。壊れたPCに途中まで書きかけていたエントリーの下書きがあったのに。。。(>_

民主党の次の党首は横路さんだと思うけど、
そうなった時に自民党出身者がどう割れるかだよね。。。

Comment Form

Trackbacks:0

TrackBack URL for this entry
http://coo.main.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/619
Listed below are links to weblogs that reference
少額貯蓄のはずが高額貯蓄だったって from 空のつぶやき

Home > 01.時事寸評 > 少額貯蓄のはずが高額貯蓄だったって

Search
Calendar
« 2005 9 »
S M T W T F S
        1 2 3
4* 5** 6 7 8 9 10**
11 12** 13* 14 15 16 17*
18** 19** 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
Archives
Blog List

BlogPeopleに登録

ブログランキング・にほんブログ村へ

あわせて読みたいブログパーツ



Gallery


Counter
Feeds

Return to page top