Home > 03.旅行記 > 信州の鎌倉で神様、仏様を訪ね、何年寿命が延びた?

信州の鎌倉で神様、仏様を訪ね、何年寿命が延びた?

次は信州の鎌倉と言われる塩田平へ。

先ずは生島足島神社(いくしまたるしまじんじゃ)を目指す。
上田から南にしばらく下ると、左手側に大きな鳥居が見えてきた。

方向的に、神社は右側にあるはずなんだけど???
でもまぁ鳥居があるのだからと、そちらの方向に行ってみた。

う~ん。
鳥居だけだった(笑)
で、鳥居向きを見ると、やはりさっきの場所からも右手方向に神社はあるらしい。
って、ここ、田んぼの真ん中で周囲1kmぐらいには神社らしきものは見えないのだけど。。。
神社って、鳥居から拝殿までの距離と格式は比例する。
ということは、この神社ってかなり格式が高い?

大鳥居から1.5km程の処に神社はあった。
式内大社なのね。
此処は、日本のほぼ真ん中にあって、日本の大地そのものをご神体とする神社。
諏訪神社の建御名方神(タケミナカタ)が諏訪に下向する際にも、ここで生島神と足島神に奉仕したというから、やはりかなり格が高い神様だったみたい。
って、何で今まで、私、此処の神様の事を知らなかったのだろう?

生島足島神社 拝殿 勅使門

鳥居、拝殿は綺麗に朱塗りされている。
拝殿は、池の中の島にあって、池には勅使が渡る橋と、一般参詣者が渡る橋が架かっている。
見ることは出来なかったけど、この神社には武田信玄が川中島の合戦の戦勝祈願をした起請文があるらしい。

明日はお祭りがあるらしく境内で人が忙しく働いている中をウロウロと写真を撮ったのだけど、木が多くて、拝殿の写真が巧く撮れない(^^ゞ
(今日は写真を巧く撮れない言い訳がたくさん 笑)


次は前山寺(ぜんざんじ)。
ここは入り口がわかり難くて、危うく通り過ぎる処だった(^_^;
ちょっと行き過ぎて、慌ててバックしたら、野菜の直場所のおじさんに笑われてた。。。

前山寺は平安時代に弘法大師が開いたといわれるお寺で、“未完成の完成塔”と呼ばれる美しい三重塔がある。
どこが未完かというと、2層、3層には窓や勾欄がない。
切り込みや貫などがあって、付ける用意はされているらしい。
でも、これでも充分違和感のない塔に仕上がっている。
途中まで作ってやめたというより、これで充分だから余計な装飾を止めたという感じ。

前山寺 三重塔


続いて、龍光院。
樹齢5000年という大欅を従えた黒門をくぐって、長い石段を登る。
途中、後ろから来た女性に道を譲った。
ずいぶん、早足の人だなぁ。。。って私が普通より遅いだけか(^^;
石段を登りきって左手に、寺門と八角形のお堂が見える。

なんだ、下から車でも来れたんジャン。
でも、この石段も雰囲気があったからいいけど(笑)

黒門 寺門 羅漢堂

龍光院は、北条国時が立てたと言われるお寺で、曹洞宗の禅寺。
鎌倉の建長寺の末寺だったらしい。
寺門をくぐって左手に観音堂があって、観音様の姿が見られる。
寺門の右手の八角形のお堂は羅漢堂で、12体の羅漢さんが納められていた。
このお寺って、本堂も自分で戸を開けてお参りするのだけど、観音様といい羅漢さんといい、手で触れるような位置に仏様がおいてある。
境内には、かわいらしい表情の石仏もある。
なんだか不思議。
京都や鎌倉のお寺には無いような庶民的なお寺というのかな。

帰りは石段ではなく車道を通った。
ふと見ると、栗が実をつけている。
こんなに暑いのに、やっぱり季節は秋なのね。

続いて、塩野神社。
龍光院から塩野神社までの道は少しわかり難かった。
迷いながらも、何とかまっすぐ来られたみたい。

塩野神社は大きな杉木立に囲まれた中にある。

杉木立 太鼓橋 勅使殿 勅使殿2

此処も式内社だ。
で、案内を読むと、ここの鳥居は二の鳥居で、一の鳥居はもっと先にあるらしい。

鳥居を抜けると、またも屋根のある橋。
今日は、屋根付き橋が多い。
此処は少し弧を描いているので太鼓橋と言われるらしいが、板張りの橋は少しぐらつく感じがして怖い。
太鼓橋の正面にある拝殿は小さいのだけど、横にある勅旨殿は2階建ての楼閣造りになっていて珍しい。


中禅寺は直ぐ隣なので、塩野神社に車を置いて歩いた。
ここ中禅寺の薬師堂は中部日本最古の建築物で、その造りは平泉の中尊寺に似ている。

中禅寺

中禅寺の参道を降りていると、向こうからさっきの女性。
彼女も私に気がついて、「迷っちゃいました」と。
私も迷いましたよ。
車だから、早くついたけど(笑)

この辺りは全国「遊歩100選」に選ばれていて、JRなんかのウォークラリーなんかもあるみたいだから、歩いて回る人も多いのね。

さてそろそろ陽が翳ってきた。
でも、まだ暑いけど。。。(>_<)
日が暮れる前に宿に着けるかな?


いよいよ別所温泉に向かうのだけど、その前にちょっと寄り道。

夫婦道祖神

なんとも可愛らしい道祖神。
衣冠束帯の男神と十二単の女神が仲良く手をつないで微笑みあっている。
夫婦円満や縁結びのご利益があるとか。
近くに一口飲むと3年寿命が延びるという延命の水があって、暑かったから何口も飲んじゃったけど、何年寿命が延びたのかしら?(笑)

その他の写真はこちら
食事の写真はこちら

Comments:0

Comment Form

Trackbacks:1

TrackBack URL for this entry
http://coo.main.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/642
Listed below are links to weblogs that reference
信州の鎌倉で神様、仏様を訪ね、何年寿命が延びた? from 空のつぶやき
憧れの長野へ!観光情報募集してます! from 太陽と月の魔神さま 2005-10-23 (日) 11:16
オシャベリ魔神サマといいます! 上田にいくので情報募集中です!よかったら色々教えてください~

Home > 03.旅行記 > 信州の鎌倉で神様、仏様を訪ね、何年寿命が延びた?

Search
Calendar
« 2005 9 »
S M T W T F S
        1 2 3
4* 5** 6 7 8 9 10**
11 12** 13* 14 15 16 17*
18** 19** 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
Archives
Blog List

BlogPeopleに登録

ブログランキング・にほんブログ村へ

あわせて読みたいブログパーツ



Gallery


Counter
Feeds

Return to page top