Home > 01.時事寸評 > 捩れた解釈には疑問だなぁ。。。

捩れた解釈には疑問だなぁ。。。


<PSE>マークなしでも販売認める 経産省が4月以降

 国の安全基準に適合していることを示す「PSE」マークがない一部家電製品の販売が4月から禁止される問題で、経済産業省は24日、4月以降も当分の間はPSEマークがない中古家電製品の販売を事実上認めることを決めた。リサイクル業者などが中古品を販売した後、自主検査でマークを付けるまでの間について、同マークを義務づけた電気用品安全法の対象外となっている「レンタル」とみなすことで従来方針を転換する。
 経産省は、リサイクル業者などの強い反発を受け、漏電の有無など安全性の自主検査体制が全国で整うまでの暫定的な措置として、PSEマークのない中古品の販売を容認せざるをえないと判断。同日行われた全国の中古品販売業者で作る「PSE問題を考える会」(小川浩一郎代表)との会談で説明した。
 マークなしで販売した中古家電について、経産省は「検査機器が行き渡った段階で安全性を業者が点検してPSEマークを付ける」と説明。業者は検査機器を持参して販売先を訪ねたり、販売先から中古品を持ち込んでもらって検査する手間がかかる。このため、検査体制が整っても負担を嫌って自主検査をせずマークを付けない業者が出てくる可能性もあり、安全対策が骨抜きになる懸念もある。マークなしの販売を容認する期間についても、経産省は「数カ月程度」と明確には定めていない。
 同会は「経産省の周知不足で、4月までにPSEマークを付ける余裕がない」などとし、同法見直しや4月以降もPSEマークがない中古家電を販売できるよう猶予期間を延長することを求めていた。経産省は当初、漏電などの検査機器を全国で無料で貸し出したり、検査代行などを請け負う対策を公表していた。しかし、検査機器が全国的に不足していることを重視し、同法の対象外であるレンタルの形式が整っていればPSEマークがなくても事実上の販売を認めることにした。
 同会の小川代表は同日、経産省とともに会見し、「実質的に猶予期間の延長を勝ち取ったと理解している。法自体の見直しは引き続き求める」と述べた。経産省消費経済政策課の福田秀敬課長は「(暫定措置は)あくまで検査機器が行き渡るまでの間のこと」と、同法改正などは考えていないことを強調した。【宇田川恵】
 【PSEマーク】 家電製品などの安全確保のための電気用品安全法(01年4月施行)で、メーカーや販売業者が製品に付けることを義務づけられた、国の安全基準に適合していることを示すマーク。マークのない製品の販売を禁止したが、品目ごとに法律の施行から5年、7年、10年の猶予期間を設けた。テレビや冷蔵庫、洗濯機など259品目については、マークのない製品販売を認めた猶予期間が31日で切れる。
(毎日新聞) - 3月25日0時49分更新



“レンタル”とみなすねぇ。。。
以前は、10年というような長期のレンタルや、レンタル後の無償譲渡は“販売”とみなすと言っていたのに、180度転換?
どうせ180度近い転換をするなら、なんでもっと明確に猶予期間の“延期”と言えないのかなぁ。。。
っていうか、素直に「中古販売については考慮不足のため、2001年以前に製造されたものは対象外とする」とした方がすっきりとすると思うのだけど?

お役人って、法の解釈で運用をいかようにもする所があるけど、こんな捩れた解釈はどうなんだろうね。。。?
これじゃ、今後の法整備や法運用に汚点を残すような気がするけど?
法の制定後に一般的になった事業(リサイクル業)に対しては法が追いつかなくても当然のこと。
この業界に対しては法の規定が間に合わなくてもだれも責めはしないでしょう?


個人的には、法を“解釈”で弾力的な運用をする事には反対なのよね。。。
法なのだから明確に“運用規定”を示して欲しいと思うのよ。
その場しのぎでどうにでもなる“運用”なんて、混乱や利権の元。

世の中には、日本は法の弾力運用で国家の品を保ってきたなんていう人がいるけど、生活の基本となる“法”が“解釈”でいかようにでもなるというのは、時の権力者や為政者の好き勝手に運用できるという事だものね。
日本の政治的な成熟度が低い、民度が低いことの表れだもの。
一番いい例が純ちゃんの自衛隊のサマワ派遣。
本来、集団的自衛権を捨てたハズの日本がアメリカに“命令”されての軍隊の海外派遣なんて以ての外だと思う。

このPSE法に反対していたリサイクル業者や一部の現政権に批判的な人たちは、この件では法を“弾力運用”する事に“満足”なのだろうけど、それって今後日本政府が法令や憲法を“(特殊な)解釈による弾力運用”しても文句は言えないよ。
もちろん、自衛隊のサマワ派遣にだって文句は言えない。
同じように“(法解釈による)弾力運用”で自分たちは救われたのだからね。
もし反対するならば、このPSE法への反対は“自分だけよければ”という観点での事になるのよね。
(って、端から“自分だけよければ”なんだろうけど。。。)
それでも(“生活できなくなる人もいる”という情緒に流れた人も含めて)“反対のための反対”をしていた人には、今後の政府の“解釈”による“法令の弾力運用”と言う名の“法令無視”に対しては反対する資格を放棄したと思うよ。
自分たちがそれを政府に強いたのだから。

って、この捩れた法運用は、そういう人たちに“恩”を着せるための方便?

Comments:2

まる 2006年3月28日 07:32

もう、みんなお仕事があまりにお粗末だったのは分かってるんだから、せめて最後くらいちゃんとやろうよ!と思うね。
中古をレンタルと見做す?5年間、7年間、10年間レンタルですか?

検査体制が整った段階で、業者が点検してPSEマークをつける?
ホントにそんなんで、まわると思っているのかね?
5,7,10年後に、中古を購入した人が使い続けているかどうかも分からんし、それも調べるのかな?
5,7,10年後に、"レンタル"した中古家電の所在を把握するのは困難!と言う事になるでしょうよ。
それで、また業界が騒ぐ。
さて、今度はどうするのかな?

素直に、PSE施行前の製品は、その前の段階で制定されていた安全規格のマークがついていればPSEの対象外、もしくはPSEマークを付いているものと見做す。
そうすれば良いのに。。馬鹿なんだろうか?

COO 2006年3月29日 02:09

>まるさん
 本当に、
 > PSE施行前の製品は、その前の段階で制定されていた安全規格のマークがついていればPSEの対象外、もしくはPSEマークを付いているものと見做す。
 が素直な姿だと思いますよ。

 多分、立法後の5年、7年で(中古品も含めて)すべての“販売品”に適用しようとした法を
 “予定通り(の期日)に施行した”事を重視したいのでしょうね。
 お役所業界では、こういうものを“実績”と呼ぶのでしょうか。。。?

Comment Form

Trackbacks:0

TrackBack URL for this entry
http://coo.main.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/866
Listed below are links to weblogs that reference
捩れた解釈には疑問だなぁ。。。 from 空のつぶやき

Home > 01.時事寸評 > 捩れた解釈には疑問だなぁ。。。

Search
Calendar
« 2006 3 »
S M T W T F S
      1 2* 3* 4
5 6 7 8 9* 10 11
12* 13* 14 15 16** 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26* 27* 28 29* 30* 31  
Archives
Blog List

BlogPeopleに登録

ブログランキング・にほんブログ村へ

あわせて読みたいブログパーツ



Gallery


Counter
Feeds

Return to page top