Home > 07.独り言 > 虚しさと馬鹿馬鹿しさ

虚しさと馬鹿馬鹿しさ

今の私って、果たして忙しいのだろうか?

仕事をしていて感じる虚しさって、ひょっとして仕事が“忙しくない”からなのかもしれない。。。

確かに、時間的な拘束は長い。
でも、それでも、昼食を摂る暇はあるし、夕方、自席でお煎餅をかじるぐらいの暇はある。
昔、本当に“忙しい”と感じていた頃、上司に「お昼ごはんを食べる時間があるうちは未だ“忙しい”内にははいらないよ」といわれた。
その頃は退社する時間が大体午前4時。
もちろん夕食を摂る暇はなかった。
でも、その後はその昼食すら摂る時間を取れない程の忙しさに陥ったから、上司の言った「昼食を摂れるうちは」というのはそのまま実感した。











で、振り返ると、今はそうでもない。
昼食も摂れれば、夕方にお菓子をかじる事のできる程度の時間も取れる。
夜も、たいていは終電までには帰れるし、こうやって愚痴を言う暇もあるしね。


でもなぁ。。。

今の職場での“達成感”なんて、とうに諦めている。
でも、かけた時間に対しての出来高が納得できるものでないとねぇ。。。
システムの仕事だから定量的に「時間当たりの生産量(生産性)×かけた時間」で計れるものではないけど、今の現場では自分の生産量に納得できるものではない。
おまけに、仕事も場当たり的で、品質にだって納得できるものはない。


例えば、あるヒトが、「購買機能には上席者の承認が必要」といったとする。
その場合、通常であれば、“20万円以上の購買”というような条件がつくのが普通。
それに対して、我が元請クンは「購買機能には、無条件に上席者の承認が必要」とうシステム対応を指示する。
われわれが、それはおかしいんじゃないの?といった所で元請クンは聞く耳を持たない。
まして、この“あるヒト”がユーザー企業の重役サンだったりすると、「重役サンの言う事は絶対です」というだけ。
このヒト、その重役サンが「我が社は売り上げに対する消費税率は10%です」といったら、請求書に10%の消費税を乗せるシステムを指示するのかな?(笑)
っていうか、少しはその真意を確認する位の事をしてもバチはあたらないと思うけど?

しこうして、「100円の購買に承認(決裁)機能があるのはおかしい」となる。
慌てた元請クンは、「100円の購買には承認機能があるのは不具合」と“障害対応”を指示する。

でもね。。。
100円には不要なのはいい。
じゃ、幾らまでは不要で、幾ら以上は必要なの?
それを確認したの?
われわれが元請クン確認すると、とにかく「100円は不要としてください」というだけ。

え???
ピンポイントなの???

じゃ、99円は?
「承認が必要です」

え???
このヒト、“100円の購買”だけに決裁機能が不要だと本気で思っているの?
当然、ユーザーさんに直接確認する事になる訳。

って、こんな簡単な事象なら直ぐに“ヘン”と判るから、ユーザーさんに直接確認する事ができる。
でも中には微妙なものがあって、ユーザーさんマターではないことも多い。
そんな事で右往左往して無駄な時間を過ごす事も多い。
そういう無駄な時間を過ごしているのが虚しいのよね。。。

それに忙しさなんて全く感じないのに、時間だけ拘束されるのもね。。。
何で仕事を出来ないない元請クンに付き合って、毎日夜中まで会社に居ないといけないのかね。。。
なんだか馬鹿馬鹿しい。。。

この馬鹿馬鹿しさが、虚しさにつながるのかな。。。
っていうか、このお馬鹿さんと付き合う虚しさが堪らないんだろうね。。。

Comments:6

うっちぃ 2006年3月 9日 12:10

空しさ・・・ってこっちじゃなんですかねぇ?(漢字の間違いの指摘じゃありませんから(^^;;)
カラッポの奴らとお付き合いする事に対してのストレスが日々増加してほんとネガティブになるっていうのか?

ユーザーが変わっても売り込んでる商品(構築してるシステム)は、そうそう変わらないはずだし、ユーザーのニーズだってさほど大きく変わってるもんじゃないのにもかかわらず
お馬鹿なAMやPMは毎度、毎度、新規なシステムリリースみたいなワークフローを作成しる。。。
おきまりの定例、おきまりの課題管理・・・莫大な時間の浪費。本来、時間を費やさなくてはいけない設計精査やリスク管理、コンプライアンスは常に曖昧なまま。。。指摘しようものなら小姑呼ばわり

あぁ~モウダメポ..._〆(゚▽゚*)ってところでしょうかぁ(苦笑)
すんません、便乗して2日にわたって愚痴をコメントさせてもらいました(o*。_。)o

COO 2006年3月10日 01:22

>うっちぃさん
 いや、どちらかと言うと、“虚”というほうが、今の気分でした~(笑)

 なんかねぇ。。。
 今のプロジェクトは、ルールも手順もフローも何もなくて。。。
 フローがないといえば、要件定義をしないままプログラム設計に入ってしまったというプロジェクトです。

 元請クンが要件定義を出来ないので、「“想像で”システムを設計してくれ」と言われたのですよ。 
 で、各々勝手にモジュールを設計しているから、本番5日前になってモジュール間の不整合が明るみでたり。。。
 今日も21時半過ぎから、モジュール間の不整合を正す打ち合わせ。。。
 プログラムリリースの期限は明日のAM11:00なのにね^_^;

 モジュール間のインターフェースなんて、一番最初に決めるハズの事なのに、 一番最後。。。(^_^;
 おまけに“障害”の調査も「“勘”でしてくれ」とテストした環境もテストで入力した電文もデータベースの中身も示されません。
 いい加減呆れて、文句を言う気も失せます。。。
 いや、実はこのヒトたちって、とても優秀で、これまで“想像”と“勘”で問題がなかったのかも知れませんが。。。(虚)


 うっちぃさんも、不条理なことが多いのね。。。
 という事は何処の現場でも、似たり寄ったり?(苦笑)

うっちぃ 2006年3月10日 03:36

>うっちぃさんも、不条理なことが多いのね。。。
 という事は何処の現場でも、似たり寄ったり?(苦笑)

はいはい。全くもって中身は似たようなもんですねぇ。
要件定義は曖昧まま基本設計・・・
それでいてISOに準拠して仕事しろなんて出来るわけないでしょ。
ましてやISOそのものを理解してないからもっと困惑してるんだけどねぇ
ISOだけならまだしも、インフラの工事も伴うから建設行法まで管理しなくちゃいけないし。。。
なんで私がそんなこといちから説明しなくちゃいけないのか・・・?
とほほ、まさに虚しいですわぁ。。。管理職手当てでももらわないと合わない(苦笑)

COO 2006年3月11日 01:15

>うっちぃさん
 こちらは“時間がない”を理由に、基本設計、物理設計をショートカットしてしまいましたが、
 インフラをも作るプロジェクトではそうもいきませんね。。。
 訳が判っていなくても、プロジェクトって出来るもののですかねぇ。。。

 今日は、また、別の非常識にであってしまって、びっくりです。
 事故がおきなきゃいいですが、事故がおきたら、賠償金どころの騒ぎじゃすまない事態。。。
 はっきりとはかけませんが、事故がおきるか起きないかは、従業員のモラルにもよりますが、
 それ以上に交通事故と同じで偶然に左右されるのですよね。。。
 従業員のモラルが低ければ、飲酒運転のようにかなりの確率で事故に遭いますが、
 モラルが高くても、運が悪ければ事故に遭う。。。というような、かなり危ない橋を渡っています。。。


KAKU 2006年3月12日 23:02

システム立ち上げるのって大変なんですねぇ。
我が社も数年前に給与系システムが稼働するはずでしたが…本番稼働で1週間かけて順次機能解放。この時点で末端ユーザーからすれば怪しかったけど、解放どころか毎朝稼働機能制限。そのうえバグだらけ…
誰も稼働の延期を判断せず、結局翌月の給与の支払いは大失敗。数万人の給与が無茶苦茶。数年前の退職者に支払いがあったり…
某巨大掲示板の元請けさんの板に色々暴露されていて、笑うしかなかったです。さすが大手のHさんは、この程度の失態には動じられませんなあ。その後2年かけてやり直ししてました。

COO 2006年3月14日 01:57

>KAKUさん
 システムの立ち上げだから大変というわけでもないですよ。
 ただ、オーケストラで指揮者がタクトを振るのを辞めてしまっているから
 各自が勝手に楽器を演奏しているとうのが、今の現場の現状ですね。

 しかし。。。
 > 誰も稼働の延期を判断せず
 とは、どこかで聞いたような話(笑)
 “延期”を判断すると責任が伴うのが怖いのでしょうかねぇ。。。
 上手くいかないまま稼動させる事の方がよっぽど重大な結果を招くのに。。。


Comment Form

Trackbacks:0

TrackBack URL for this entry
http://coo.main.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/845
Listed below are links to weblogs that reference
虚しさと馬鹿馬鹿しさ from 空のつぶやき

Home > 07.独り言 > 虚しさと馬鹿馬鹿しさ

Search
Calendar
« 2006 3 »
S M T W T F S
      1 2* 3* 4
5 6 7 8 9* 10 11
12* 13* 14 15 16** 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26* 27* 28 29* 30* 31  
Archives
Blog List

BlogPeopleに登録

ブログランキング・にほんブログ村へ

あわせて読みたいブログパーツ



Gallery


Counter
Feeds

Return to page top