Home > 03.旅行記 > 極楽浄土の紅葉と、マナーレスの新宗教(-_-;)

極楽浄土の紅葉と、マナーレスの新宗教(-_-;)

今日は京都。
大原に行く予定で早起き。。。というか、昨夜は殆ど眠れなかった。
元々今回の京都は大原に行きたかったくて、昨日の晩から大阪に泊まったのだった。
朝早めに大原に着かないと身動きが取れなくなりそうだったので、出来れば8時には大原に居たかった。
で、今朝は6時前に起きるつもりだった。。。
でも、部屋がタバコ臭くて、1時間おきに目が覚めたのよね。。。(^_^;
今まで、禁煙室でなくても、眠れないほど臭かった事なんてなかったのに、最近タバコの臭いに敏感になった?(笑)
まぁ、お陰で早くホテルを出ることが出来たわ。

大阪のホテルから京都に移動する間に、電車の車窓から見える山の稜線から太陽が昇ってきた。
朝焼けが錦秋の山を染めてキレイだ。今日は晴れかな?(^^)
暫くするとサントリーの山崎蒸留所が見えた。
こんなに線路の近くにあるとは、知らなかったわ。
ウィスキー工場は余市のニッカの工場に行ったことがあるなぁ。。。なんて思っているうちに通り過ぎた(笑)


大原までは、京都駅から地下鉄で国際会館まで地下鉄にのって、そこからバス。
このルートだと、京都駅からバスに乗るよりバスに乗っている時間が短い。
市内を通るより渋滞に巻き込まれる危険が少ないかなと思ったのと、ガイドブックなどでは大原には京都駅からバスに乗るように書かれているから国際会館駅からバスに乗る人は少ないかなと思ってこのコースにした。
地下鉄の国際会館駅を出て外ににでると、そこから見える景色は幻想的だった。
正面に見える山はまさしく錦秋と言える紅葉具合で、左手に見える比叡山には朝もやがかかっている。
暫く見とれちゃったよ(^^)

バスは順調だった。
乗客はそこそこ多かったけど、つり革には掴まれるぐらい。
道も順調で、ほぼ予定通りの8時過ぎに大原についた。
バスを降りて先ずは三千院を目指す。
三千院は、高校の修学旅行以来だわ(^^ゞ

大原のバス停からは人の流れにのって歩けばいい。
いや~、人の後を付いて行きさえすれば間違わないほど、多くの人が三千院を目指している。
こんな時間から出てくる人も少なくないと見えて、沿道の土産物屋さんも開いている店がちらほら。
既にお土産を物色している人や割り箸に差したキュウリの漬物にかじりついている人も居る。
参拝する前から?と内心思ったけど、実はお土産はこのとき買うのが正解だった。
帰りはまるで初詣のような、と言うか初詣の明治神宮でもこんなに混んでいないよと思うような混雑だった。
これじゃ、帰りになんて、とても買えないものね。。。(-_-;


三千院山門


三千院宸殿前1


三千院宸殿前2


三千院は混雑していた。
8時半の開門予定が今日は繰り上がったのか、未だ8時半より前なのに宸殿も極楽往生院もお庭(有清園)も人がイッパイ。
受付を済ませて客殿に入ったところで、先ずトイレ。
何となく、今行っておかないと後で行けない気がしたから。。。この予感は当たっていたらしい(笑)
女性用のトイレの前はなんだか水が点々と落ちている。男性用のトイレの前はそうでもない。
何でだろう?と思ったら、それは、ハンカチを持っていないのかハンカチを濡らすのがいやなのか、手を洗った後に適当に手を振っただけて拭かずに出て行く人が多くて、その人たちが振った手の水しぶき(?)の跡だった。
トイレをキレイに使えないなんて、なんだかマナーレスだな。。。
仏教ではトイレには殊更なものがあるのにね。。。(苦笑)

大原は観光客が多いと聞いていたけど、本当に多い。
紅葉を見に来たのか、人の頭を見に来たのか解らない程(^_^;
参拝客は仏像には興味がないらしく、参拝もそこそこにお庭に出ているよう。
極楽往生院ではご本尊の阿弥陀三尊が特別公開されているのに、お堂にも寄らずにお庭に出ている。
おまけに三脚使用の写真撮影は禁止されているというのに、三脚を使って写真を撮っている人も多い。
ここのお客さんって、本当にマナーがなっていないね。
極楽往生院で拝観を済ませて御朱印を貰っている時に係りのお坊さんたちが、「これは別の宗教だね」と言っていたのはロクに参拝もせずに紅葉だけを見に来ている人たちの事を言っているのか?
まぁ、確かにこの人の動きを見ていると、この人の流れは半分宗教がかっているね。。。
お坊さんに、「ここのモミジはどうですか?思ったよりキレイでしたか?」と聞かれたので、「実は、もっと紅いと思っていました。」と答えた。
だって、三千院と言えば、秋はモミジで山が赤く染まると聞いていたのだもの。。。(^_^;)
そうしたらお坊さんが、「紅いモミジが良かったのなら、先週来ればよかったね。」と言った。
先週の方が紅かったの?と腑に落ちないでいると、「先週紅かった葉は全部落ちちゃったんだよ。その時青かった葉が今黄色くなっているんだよ。」と言う。
ふ~ん。
そういえば、杉苔の上にもびっしりと言うほどモミジ葉が落ているものね。
そして、「赤と青が混じっている方がいいか、黄色くても全部が紅葉している方が良いかは好みだね(笑)」と言われた。
確かに、紅くなくても全部が紅葉しているほうがいいかもね。
不動堂と観音堂を参拝して山を降りる頃には、このオレンジ色のモミジがなんだか黄金色に光っているように見えて、これが極楽浄土なんじゃないかと思えてきた(笑)

三千院有清園1


三千院有清園2


三千院有清園3


三千院山 苔落ち葉


お庭の有清園の隅には、可愛らしいお地蔵さんが数体。

三千院山お地蔵様


三千院山 仲良し地蔵


不動堂の前と、出口近くの円蔵院前でお茶のサービスをしていた。
昆布茶のような粉末のお茶に金粉が混ぜてあって、不動堂が紫蘇の味の茶で円蔵院前が梅茶だった。
トイレが近くなるのが心配だけど、寒いから熱いお茶が嬉しい。
帰りにふとトイレを見ると行列している。先に行っておいていかった(^^)


##
今回の京都の写真はこちら 「2006年秋の京都

Comments:2

まる 2006年11月28日 23:55

三千院!
中学校の卒業旅行で、初めて子供だけ友達二人で計画立てて旅行した思い出のところです。
3月の寒い頃に行ったので人もまばらでした。そのまま、東海自然道と言うハイキングコースを辿って比叡山に上がり、ケーブルカーで琵琶湖方面に下りた記憶があります。
若かった、、、と言うか、子供だったのでタフでしたねぇ~。
その5年後には京都に住むことになった訳ですが、京都に住んでいたときには行かなかったなぁ~。近くにいると行かないんだよなぁ(^^;;

また、行って見たいです。

COO 2006年11月29日 00:58

>まるさん
 中学生で卒業旅行?
 私の時代には考えられなかったです。
 と、言うか、その頃の私は超箱入り娘で、電車に乗ってクラスの友達の家に遊びに行くのさえ禁止されていたからなのですが。。。
 (今は、その反動かしら? 笑)

 子供の頃に行ったのと、大人になった今では感じ方も変わりますから、
 是非、もう一度(^^)

Comment Form

Trackbacks:0

TrackBack URL for this entry
http://coo.main.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/1192
Listed below are links to weblogs that reference
極楽浄土の紅葉と、マナーレスの新宗教(-_-;) from 空のつぶやき

Home > 03.旅行記 > 極楽浄土の紅葉と、マナーレスの新宗教(-_-;)

Search
Calendar
« 2006 11 »
S M T W T F S
      1* 2 3* 4
5 6 7 8* 9 10 11
12* 13 14 15 16*** 17 18*
19 20 21 22 23** 24 25***
26*** 27 28 29 30*    
Archives
Blog List

BlogPeopleに登録

ブログランキング・にほんブログ村へ

あわせて読みたいブログパーツ



Gallery


Counter
Feeds

Return to page top