Home > 03.旅行記 > 女人のお寺も紅く染まる

女人のお寺も紅く染まる

さて、次は何処に行こうか?
とりあえず永観堂を目指すが、永観堂前の人の多さにウンザリ。
ここは境内に入る前に拝観料を払わなければならない。
外からうかがえる範囲では、それほどでもない?
雨も降ってきそうだから、早目に真如堂に行こうかな。

真如堂はモミジではそれほど有名ではないのか、モミジはキレイだけど南禅寺や永観堂程の人出はない。
観光バスで来る観光客も居るけど、そういう人も「ここも案外いいのね」と言う反応。
後で乗るタクシーの運転手さんにも、真如堂って何があるのですか?と聞かれた。
私はここのモミジが好きなんだけどな。


真如堂1

真如堂2

真如堂3

真如堂4


ひとしきり写真を撮って気が付くと雨が降ってきた。
そういえば、今日の降水確率は60%だった。
これまで持ったのがありがたい。

境内を出た処で若いお兄さんに「雨宿りしていきませんか?」と声をかけられた。
お誘いに乗って(って、一緒にお茶した訳じゃないよ 笑)、お兄さんに教えられた真如堂吉祥院(祥源坊)内に開かれている「かふぇ水琴窟」に行って見ることにした。
「かふぇ水琴窟」は、心の病を抱え、雇用されることが困難な方ための生活及び作業指導・訓練、社会復帰の促進を図るため通所施設が主宰する喫茶店で、その収益金は施設の運営に使われるのだとか。

畳敷きのお坊内にちゃぶ台とお座布団。
お座布団は外のお庭に向いている。
決して広くないお庭だけど、手入れが行き届いている。
ここのご住職は菊作りで有名だと聞いているけど、お庭にも愛情が感じられる。
コーヒーにお干菓子が付いてきた。
“しょうろう”と言うらしい。
コーヒーにお干菓子だなんて、初めて。
でも、美味しかった。

吉祥院

##
 「かふぇ水琴窟」の様子も書かれている吉祥院の副住職さんのHP「苦沙彌のInternet僧坊」(音がでます)


##
今回の京都の写真はこちら 「2006年秋の京都

Comments:0

Comment Form

Trackbacks:1

TrackBack URL for this entry
http://coo.main.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/1202
Listed below are links to weblogs that reference
女人のお寺も紅く染まる from 空のつぶやき
真如堂の紅葉2006|京都観光哲学の道 from 京都観光哲学の道 和小物作家みちガイド 2006-12-02 (土) 19:19
京都観光名所、哲学の道から歩いて5分ほどで白川通りのバス停真如堂前に出ます。 以前、真如堂|京都観光哲学の道の記事で、真如堂に行くならぜひこちら側から!と書きま...

Home > 03.旅行記 > 女人のお寺も紅く染まる

Search
Calendar
« 2006 11 »
S M T W T F S
      1* 2 3* 4
5 6 7 8* 9 10 11
12* 13 14 15 16*** 17 18*
19 20 21 22 23** 24 25***
26*** 27 28 29 30*    
Archives
Blog List

BlogPeopleに登録

ブログランキング・にほんブログ村へ

あわせて読みたいブログパーツ



Gallery


Counter
Feeds

Return to page top