Home > 07.独り言 > 人類の叡智の象徴って?

人類の叡智の象徴って?

今日は、こうさぎ君にエントリを阻止されちゃったらしい(笑)
それにしても、この言葉とタイトル、どこで覚えてきたの?
私が教えたとは思えないんだけど。。。(爆)

と言うわけででおないのだけど、今日はちょっと大人し目の記事を書こうかしら?
こうさぎ君にエントリを阻止されないように(笑)


愛知万博が始まった。
って、開会式は25日だったのよね(^^;
開会直後の週末の入場者数がすくないとか。
まだ2日目だし、春休みだし、事前には混雑によるトラブルが相当予想されていたしで、そんなに焦って行かない人が多いんじゃないかなぁ。。。
でも、そんな1日、2日の事で大騒ぎしなくてもイイと思うのだけどねぇ。
まだ、先は長いんだし(笑)
私だって行くとしたら、もう少し先だわ。
って、行くかどうか解らないけどね(^^;

でも、マンモスは見たいなぁ。。。
あとリニアモーターカーには乗ってみたい。
でも、他に何があるのかイマイチ良くわかっていないのよね。。。
って事は、今回の万博ってイマイチ盛り上がりにかけている?
スーパーやコンビニでは便乗商法がかなり盛り上がっているけどねぇ(笑)
今日は、シャチホコ餃子というものを買ってきた。
何でも味噌ダレで食べるらしい。
なんだかなぁ。。。
でも、よく見ると東京の会社が作っているのよね。
って事は名古屋地方の食べ方ではないって事なのかな(笑)
しかし、買ってくる私も私よね。
しかり食べたし(笑)

前の万博から35年かぁ。
前のときは未だ北海道に住んでいた。
当時、伯母が大阪に住んでいて、「万博を見においで」と誘ってくれた。
未だ小学生だったから当然行けないにしても、子供心にあの「太陽の塔」は興味をそそられたなぁ。
それから6、7年して中学校の修学旅行で跡地に行った。
当然、「太陽の塔」を見た。
思っていたより“小さかった”のを覚えている。
いや、充分大きいものなんだけど、子供心にはかなり大きなものと想像が膨らんでいたのよね。
「太陽の塔」は大阪万博の象徴だった。
遠く離れた地の、芸術なんて解りもしない小学生でも知っている、象徴だった。
他にはアポロが持ち帰った「月の石」ぐらいしか記憶にないものね。

今度の万博は何が象徴となるのだろう?「凍ったマンモス」はいずれロシアに帰ってしまうのだろうから、リニアモーターカー?
笛吹くロボット?
それとも、“跡地”?

あれから35年経った、「人類の叡智」の結晶、象徴って何なんだろう?

Comments:0

Comment Form

Trackbacks:0

TrackBack URL for this entry
http://coo.main.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/151
Listed below are links to weblogs that reference
人類の叡智の象徴って? from 空のつぶやき

Home > 07.独り言 > 人類の叡智の象徴って?

Search
Calendar
« 2005 3 »
S M T W T F S
    1 2 3* 4* 5
6 7 8 9** 10 11* 12
13 14 15 16 17 18 19**
20** 21** 22 23 24 25 26
27* 28 29* 30* 31    
Archives
Blog List

BlogPeopleに登録

ブログランキング・にほんブログ村へ

あわせて読みたいブログパーツ



Gallery


Counter
Feeds

Return to page top