Home > 03.旅行記 > 桜を求めて、春浅い淡海路へ(その14)

桜を求めて、春浅い淡海路へ(その14)

次はいよいよ北国街道(ほっこくかいどう)。
先ずは、長浜浪漫ビールかな。

長浜浪漫ビール

ビールも飲みたい(笑)けど、目的はこれ。

舟板塀

今は「明治ステーション通り」の一角に過ぎないのだけど、その名もズバリ船板塀というらしい琵琶湖を通行していた船の船板を壁に使った蔵が並ぶ通り。

そのまま少し歩くと、こんなお屋敷も。

今は使われていないお屋敷

かなり大きなお屋敷だけど今は使われていないらしい。
表札代わりに、「連絡先 ○○○」と此処とは違う住所が書かれている。
この塀の先にある灯りは、別の処で「昔のガス灯」と紹介されていた。
北国街道から10mほど入っただけの所だもの、きっと昔から往来の激しいところで通行人の為に大きな灯りをつけたのね。

北国街道を少し歩くと小学校があった。
二宮金次郎があったから小学校だと思ったのだけど、ここは小学校と幼稚園が併設されているらしい。
長浜のお金持ちがお屋敷を寄付して出来た小学校という案内板が出ていた。
長浜は商人の寄付で出来た学校や公共施設がいくつもあると話には聞いていたけど、本当なのね。
その案内板の下、通りに面した塀には帆掛け船のモチーフ。
長浜が琵琶湖の港町だったという事のアピールね(笑)

小学校

また少し歩くと開知学校。

開知学校

市民の寄付で造られたという滋賀県最初の小学校で、明治時代に作られたモダンな4階建ての洋館。
今は何かの工芸館になっているらしい。


開知学校

開知学校から通りを挟んだ反対側が長浜の黒壁スクエアの始まり。
解体されようとしていた黒漆喰の銀行の建物を使って始まった町おこしで、この辺り一帯の風致地区(と言えるのかな?)は数年前から有名な観光名所になっている。
普通町おこしと言うと行政が主体でそこにある景観を使って元からそこにある地場産業を振興するパターンが多いのだけど、ここは市民が主体で運動が盛り上がり、またそれまでになかった“ガラス工芸”を地域振興に持ってきた事に特徴がある。
市民が主体というのも長浜らしいというのだろうけど、必ずしも過去に捕らわれないというのも長浜らしいというのかもしれないね。

銀行跡の洋館でガラス工芸というと小樽を想像する人が多いと思うのだけど、今日此処を案内していた若いバスガイドさんは小樽を知らなかったようだった。
お客さんに「小樽に似ている」と言われて、「小樽にもガラス工芸を展示している場所があるんですか?」とお客さんに聞き返していた。
まぁ、それだけ此処も浸透しているという事か。
それにしても、「最も成功した町おこし」と言われるだけあって、流石に人が多い。
人が多すぎて情緒がないし、写真を撮るのも躊躇われる。。。(^^;

それでも、北大路魯山人が食客として住んでいて襖や天井を描いたという小蘭亭が特別公開されている安藤家は外せない。
観光客が多かろうとなんだろうと行かなくては(笑)

安藤家外観

魯山人篆刻看板「呉服」

小蘭亭外観

安藤家では魯山人が襖や天井画を描いた小蘭亭は母屋から外観と廊下だけしかダメだけど母屋は写真を撮っても良かった。
母屋には当時篆刻家だった魯山人が書いた看板が展示されていた。
安藤家が当時は呉服屋さんだった事から大きな「呉服」と書いた看板は、秀逸だった。
呉が亀を表し服が鶴を表すという、その文字魯山人の才能を感じさせる。
それでも、魯山人は子供にはヘンな人だったのだろうね。
魯山人が離れの小蘭亭の柱に年輪の模様を描いたのを見て、当時子供だった現当主の安藤権一氏は「変な人が落書きしてやある」とお祖母様に言ったらしいから(笑)

中国風に装飾された小蘭亭は去年のGWに言った福島県田村市の伝承館に通じるものがあると感じた。
この頃の日本人って中国的なものに憧れがあったのかしらね。。。

Comments:0

Comment Form

Trackbacks:0

TrackBack URL for this entry
http://coo.main.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/1366
Listed below are links to weblogs that reference
桜を求めて、春浅い淡海路へ(その14) from 空のつぶやき

Home > 03.旅行記 > 桜を求めて、春浅い淡海路へ(その14)

Search
Calendar
« 2007 4 »
S M T W T F S
1* 2 3 4 5 6 7*******
8******* 9 10 11 12 13 14
15* 16 17 18 19* 20* 21
22 23* 24 25 26** 27* 28*
29 30          
Archives
Blog List

BlogPeopleに登録

ブログランキング・にほんブログ村へ

あわせて読みたいブログパーツ



Gallery


Counter
Feeds

Return to page top